2005年11月30日

11/30(WED) 久しぶりの飲酒です

image/kakutetsu-2005-11-30T23:27:27-1.jpg【通過する特急】
お酒はあまり強い方ではない。
顔にすぐでる。
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:27| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | モバイル日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月29日

11/29(TUE) お題二つ

image/kakutetsu-2005-11-29T19:53:39-1.jpg【X'masツリー
その壱:11月11日会社帰りに目撃した交通事故について
あれって、現場にあった軽自動車と自転車がぶつかったのだと思っていたら、引き逃げだったようです。


その弐:ブログルールについて
当ブログも「阪神優勝、巨人最下位」も基本的にはコメント&トラックバック歓迎です。
ただし、エロ系はお断りですし、コメントの際は、常連さん以外は自分のホームページ又はブログの有効なアドレス、メルアドを入れて下さい。SeeSaaはそうしないとコメントできない設定にはなってませんが。
ここは匿名掲示板ではないということをご理解下さい。
ブログのエントリーは、みなさまのコメントやトラックバックも含めて一つのエントリーを構成するということなので一つよろしくお願いします。
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 19:53| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | モバイル日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月28日

11/28(MON)〜新幹線500系見ました

image/kakutetsu-2005-11-28T16:35:12-1.jpg
ベルマーレの練習グランドにて、500系わかりますか?】
阪神優勝、巨人最下位」の方で、Jリーグのことを書いたからという訳ではないけど、車で近くを通り掛かったので、ベルマーレのグランドに立ち寄った。でも、誰もいませんでしたから〜!
残念〜!
ベルマーレ会長の河野太郎議員と東京都知事の次男と区別がつかん斬り!

【近所の紅葉写真は、しばらくの間毎日のエントリーの挿絵に使います。】
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 16:35| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | モバイル日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月27日

11/27(Sun.)近くの温泉と紅葉

image/kakutetsu-2005-11-27T17:22:14-1.jpg【お昼に食べたイワナの塩焼き】
川崎祖母を呼んで、母親と三人で、車で20分位の所にある温泉へ。
入浴の前に、隣りのマス釣りも出来る所で、先に昼食。イワナの塩焼きと山菜ソバを。イワナは美味しかったが、そばは軟らかすぎ、つゆが濃すぎ。
そのあと、紅葉を見ながら入浴。そこそこ混雑。
紅葉がいいぐあいでしたね。

【関連画像は後でね】
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 17:22| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | モバイル日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

にっぽんローカル鉄道の旅

野田 隆「にっぽんローカル鉄道の旅」(平凡社新書)
鉄道・旅行本のお約束で、この本で取り上げた路線のうち実際に乗ったのは、
九州新幹線つばめ/鹿児島中央→新八代(二回ともこのブログにエントリーあり)
小湊鉄道/養老渓谷→五井(中学生の頃です)
の2路線。

地方ローカル電鉄って、大手私鉄のおさがり、特に京王5000系、東急7000系が18mの中型車で使い勝手がいいせいか多いみたい。

posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 13:58| ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

韓国は日本人がつくった

黄文雄著/韓国は日本人がつくった(WAC出版)←リンクは出版社のもの
竹島問題、教科書問題、靖国。俗に「反日3点セット」といわれる、反日・抗日勘定の原因は1910年の日韓併合からはじまった「日帝36年」にあるといわれている。だが、その「日帝36年」がなければ、韓国自身ではその悪しき伝統・慣習などを断ち切って、近代化を達成することはできなかったと著者は断言する。日本は血税を払って、韓国にインフラを整備し、近代化を推進したのだ。「日帝36年」の隠された真相を、黄文雄が明快に解き明かす!
   ↓
<書評>
作者は台湾生まれの人です。
自分も「自虐史観」には辟易してますが、日韓関係について、日本人・韓国人のいずれが語っても相手側には説得力が生まれませんので、第三者の立場から書いたものが役に立ちます。
戦後、韓国が発展したのも日本の一部だった時代の基礎があったからだし、北朝鮮にいたっては、日本時代のインフラがいまでも使われてます。
教育・インフラ・産業、あらゆる面において、日本が台湾と朝鮮半島に対して持ち出しで整備したのです。
その証拠に、日本時代に大幅に人口が増えているのです。
略奪の限りを尽くしていたとしたら、人口って増えますか?
まあ、地理的・時代的・自然的背景から仕方ありませんかね。。。

これ以上厳しいこと書きたいんだけど、ここではなく別のところでまったく違うHN使って書こうかな?
そのために、用意してあるブログあるし。。。
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 09:08| ☀| Comment(2) | TrackBack(1) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月26日

11月26日( 土)〜ブログ体系の

image/kakutetsu-2005-11-26T19:12:12-1.jpg【勤務先の敷地内の紅葉
このブログの管理人は、「たかがサラリーマン」です。
今日はほぼ一日、外注に作らせた資料の英訳のチェックです。

それはそうと、マイブログの再構築の件ですが、さっきサイドバーにリンクを取り付けたブログの値段を鑑定するサイトで、野球系ブログに想定以上の高価格がついたので、心が揺れてます。

今不都合なのは、野球系ブログのURLが長くて、モバイルからカテゴリー分けしてメール投稿ができないのと、ここのURLが内容にもHNにも関連性がなくなってしまったことですかね。

まあ、来年二月のブログ二周年まで、二本体制で頑張りますよ。自分!
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 19:12| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | モバイル日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月25日

11月25日( 金)〜天皇制改悪?

皇位の継承順位を長子優先とする方向で案が出ているらしいけど、違和感ありあり。
女性天皇は否定しないけど、女系も認めるのはどうだか。

詳しくは後日書きます。

posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 19:15| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | モバイル日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月24日

つまみ食い「新会社法」

図解 山田真哉の結構使える! つまみ食い「新会社法」(青春出版社)
全979条を26のポイントにギュギュッと凝縮!

30分でわかると書いてあるとおり、講習会へ向かう電車の中で読めてしまいました。
会計参与ってのは、中小企業が税理士決算書&税務申告書を作成させている実態を法定化したものですね。
合同会社とLLPは新しい組織体系だし、資本金0円で起業できるようになるし、いっちょなんか会社立ち上げましょうか?

まずは、しゃもじ会長テドさんイラストの商品化ですかね(笑)

新会社法の施行は来年五月からだから、来シーズンは稼がせていただきまっせ(笑)

posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 18:20| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

11月24日( 木)〜東京方面へ

image/kakutetsu-2005-11-24T17:55:45-1.jpg昼食はカツカレー¥470】
講習会で久々の東京方面へ。
乗った小田急ロマンスカーは20000系。途中VSEとすれ違うも写真撮影失敗。
昼食のカレー屋さんは行列してたが、この前のつけ麺ほどでもなかった。

講習会終了後は、DoCoMoショップで充電台を購入。
充電機はあっても、いちいち、携帯電話のケツを開けて繋げるのは面倒だからね。
帰りのロマンスカーはJR東海371系。古くはなってきてるけど、EXEより窓が大きくて車内が明るい。乗り心地もいい。

【以上、モバイルにて】
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 17:55| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | モバイル日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月23日

11月23日(水)〜勤労感謝の日

image/kakutetsu-2005-11-23T17:38:10-1.jpg紅葉シリーズ】
うまく雰囲気だせませんねえ〜

今日は、祝日
午前中は街中へ買い物
最近、自己チューな運転者が増えて危ない。
じいさんが自転車でゆっくり通過するのを待ってから駐車場に入ろうとしてるのにクラクション鳴らすか!?そこで。
少しの余裕と回りをよく見ることが大事ですよ。
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 17:38| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | モバイル日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月22日

11月22日(火)〜近所の紅葉2

image/kakutetsu-2005-11-22T19:09:25-1.jpg紅葉シリーズ】
うまく雰囲気だせませんねえ〜

ところで、野球系ブログの方のトピックスですが、12球団の今年を振り返るシリーズを、順次書いてますが、メジャーの方へ、いくひとくるひとネタをね。
現地の報道も捉らえないと。
英文で書こうかな?(^^;)
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 19:09| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | モバイル日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月21日

11月21日( 月)〜近所の紅葉

image/kakutetsu-2005-11-21T19:15:18-1.jpg【誰が見ても銀杏です】これ以外に、何点かありますが、後で上げます。

ところで、自分のブログはここと「阪神優勝、巨人最下位」の二つを主に展開していってんだけど、URLが短いこっちからだと、モバイルで最初からカテゴリー分けして、メール投稿が出来るんで、こっちに統合しようかな?
タイトルは「虎党あさちゃんのポロと旅する」ってどうよ?
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 19:15| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | モバイル日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月20日

11月20日( 日)〜あわただしい日曜

朝早くからストレッチ
朝食後、2冊速読&所感をこのブログへあげる。
午前10時からスイミング。
昼食は、昨日の鍋の残りで作った雑炊。
その後、米買って、家人を某イベント会場へ送り届け、図書館へ。
その帰りがけに、PCショップテレビ見たら、高橋尚子がトップでゴールまであと3キロ。
そのままトップでゴールイン。感動したな〜。
その後、高速道路使って隣り町まで飲料水の調達。

posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 17:31| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | モバイル日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本の文化力が世界を幸せにする

日下公人・呉善花/日本の文化力が世界を幸せにする(PHP)
出版社 / 著者からの内容紹介
世界はアメリカや中国を中心に動いていない。いまこそ、日本の先進性、文化力に注目せよ! 両異才による、新産業・新文明のヒント。 

90 年代後半、「グローバル・スタンダード」旋風が日本に吹き荒れるなか、「日本式××は、もう時代遅れ」という風潮に対して異見を表明していた日下公人氏と呉善花氏。果たして今日、「グローバル・スタンダード=アメリカン・スタンダード」は綻びが露になり、産業界を中心に多くの日本人が幻想から目覚めつつある。それに伴い、「日本の先進性、文化力に着目せよ」と主張してきた両著者の言論に、注目が寄せられている。
両著者の対談は今回が初めてだが、二人に共通するのは、日本経済、日本企業の動向や未来予測を語る際に、既存の経済指標にとらわれず、まったく別の視点や発想で貴重なヒントを提示してくれることだ。本書のキーワードは「文化力」。呉氏は「日本の独自性の中にこそ、未来性、世界性がある」と主張し、日下氏は「日本文化の精神が産業になり、結果として世界に普及している」と解説する。新鮮な顔合わせによる、新産業・新文明のヒント。


>今回は書評を文章として、あえてまとめず、気づいたことを書きます。
>グローバルスタンダードはしょせん、アメリカンスタンダード。EUはじめむしろローカライズの時代
>独自は独自でええじゃないか
>文化には上下がない
>何事も理屈で理解しようとするのが、そもそもの誤り
新聞記者と学者は日本人の代表でない
>日本人は一般の人がしっかりしている
>日本ではホームレスが新聞読んでるって、外国から来た人に驚かれる
韓国や中国では、前のことを全否定。日本では継承。
>日本以外のアジア諸国では、無意味なビルの高さ競争。
子供の自由度は、日>米。日本では電車で、米では母親のクルマで移動。
>日:言行一致、中・韓:言行不一致
>ほりごたつのいごごちよさ
>韓国人男性が優しいのは、結婚するまで。その後は、男尊女卑

自分は、自虐史観は大嫌いです。
自分の国に誇りを持てなくするなんて。。。
是々非々でいいじゃないか。
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 09:24| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

駅弁学講座

林 順信、小林 しのぶ/駅弁学講座(集英社新書)
出版社/著者からの内容紹介
駅弁のルーツと歴史をたどり、名物駅弁誕生秘話やあつあつ弁当の仕組みなど、読んでおいしい駅弁の素=駅弁雑学・蘊蓄が「幕の内」のようにぎっしり満載。全国人気駅弁番付、デパ弁ベスト10付。


>ご飯がついていないと駅弁にならないそうです。
>ということで、ソバ弁当とかにはおいなりさんなどがついてます。
>そういえばお茶容器って今でもあるのか?
>きょうび、缶かペットボトルだもんね
>あと、幕の内弁当の定義
>1.ご飯は小さな俵型に握ってあること
>2.おかず煮物がしっかりとついていること
>ということで、駅弁の画像UP
F1000067.JPGF1000066.JPG
F1020024.JPGP1000865.JPG

目次
第1章 駅弁学のすすめ(はじめに弁当ありき
駅弁の販売は構内営業のひとつ
駅弁献立のいろは―三種の神器
幕の内弁当というからには… ほか)
第2章 駅弁博物館(駅弁売りのいでたちの変遷
百年前の駅弁売りの声再現
駅売り茶器のうつりかわり
世相の生き証人、駅弁ラベル ほか)
第3章 駅弁繁盛記(駅弁事始め
駅弁屋のルーツと複数店舗駅
駅弁屋の屋号っておもしろい
プラットホームからデパートへ ほか)
第4章 平成駅弁雑学
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 07:49| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月19日

11月19日( 土)〜携帯電話代

FOMAに代えて二ヶ月。
二回とも8200円て、定額プランの範囲内。
通じにくいということもないし、折りたたみ式じゃないから、取り出しも簡単。
でも、FeliCa機能があるのに、Mobile Suicaの対象外ですから〜
残念〜!

posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 19:05| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | モバイル日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月18日

11月18日( 金)〜野球系ブログでは

今週はシーズンを振り返る企画のうち、パ・リーグ全球団とマスコット編にエントリー
〆の早い所から、書いていったら、鷲、檻、鷹、獅子編は誰が見てもやっつけ作業。
公編では、過去の自称隠れ名エントリー発見。
鴎編、マスコット編では、画像を多用したりして 気の入ったエントリー。

posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 21:34| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | モバイル日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月17日

11月17日( 木)〜探してます

image/kakutetsu-2005-11-17T20:36:43-1.jpg【コイン入れ】
10数年以上前に買った硬貨の種類ごとの仕切りがある小銭入れ。
当時、新宿の「王様のアイデア」で1400円で買ったんですが、今は売ってません。
どなたか、どこで手に入れることができるのか教えて下さい。
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 20:36| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | モバイル日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月16日

11月16日( 水)〜そういえば

image/kakutetsu-2005-11-16T19:56:19-1.jpgタイガース優勝記念キャップ
日曜日アジアシリーズ決勝で、胴上げというものを初めて見たんだけど、上からだとよくわからなかった。
後で、デジカメのデータ確認したらしっかり映ってた。
ラッキー&トラッキー
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 19:56| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | モバイル日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする