2005年11月15日

11月15日( 火)〜書き忘れたこと

image/kakutetsu-2005-11-15T20:11:59-1.jpgマリサポいっぱい】
おととい、東京ドームにアジアシリーズを見に行った帰り、ボビーバレンタイン誕生日が同じだというおっちゃんが、I am Japanese Bobby.とほざいておったが、あれって名物?
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 20:11| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | モバイル日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

翔べ、日本―心のブラックホールから(展望社)

高瀬 広居【著】翔べ、日本―心のブラックホールから(展望社)
いまこそ優れた民族の資質に誇りを持とう。
徹底した論理と明晰な理念で、混迷を深める祖国の政治・文化の衰退と退廃を撃つ。
第1章 国家とはなにか―転換期の世界
第2章 教育の危機―アイデンティティークライシス
第3章 故郷喪失者の日本人―日本文化の伝統と美
第4章 精神文化の崩壊―人間生活の秩序と倫理
第5章 日本人にとって宗教とはなにか―病者の自覚
第6章 二一世紀の精神文明を問う―仏教哲理に近づく先端科学
第7章 戦後日本の悲劇―父性の死
第8章 日本人の原像―無常観と死生観
第9章 市民兵はかく散った―戦争と兵士たちの死

父なき社会の混沌から脱却を
 本書は、政治、外交、文化など日本の社会で起きている問題を、独自の視点から論じた評論集である。常識とされてきた概念を覆し、歴史的なパースペクティブと複眼的な認識によって、日本人そのものを問い直した思索の書だ。

>父親の権威というか、そういうものが今の日本に欠けてますね。
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 07:29| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。