2006年03月14日

3.14(火)〜講習会&東京ドームです

image/ssasachan-2006-03-14T16:17:17-1.jpg【今日の昼食〜お茶漬けセット】
昨日の昼はカレーうどん、おとといはラーメンだと、今日は御飯系。

都営地下鉄大江戸線って、ホームは深いし、車両は小さい。

講習会終了後は、地下鉄一本で直行の東京ドームへ。

続きは、野球系ブログにて。
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 16:17| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | モバイル日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月13日

3.13(月)〜近くにSCが開店

image/ssasachan-2006-03-13T18:01:03-1.jpg【今日の昼食】
うちの近くにSC(ショッピングセンター)が開店したので行ってみた。
月曜日だというのにかなり混んでいた。
駐車場で待たされ、最初に入った讃岐うどんの店で並ばされ、注文は間違えられるは、食後にドラッグストアでは、買い物かごにカッターナイフが入ってるし、最後の食品スーパーは広すぎて疲れた。

日本代表が米国に疑惑の判定負けしたせいか、夕方にはみぞれ混じりの雨が(ToT)
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 18:01| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | モバイル日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

櫻井 寛「オリエント急行の旅」

櫻井 寛「オリエント急行の旅」(世界文化社)
大陸横断の夢を乗せて走る、世界一の豪華列車オリエント急行。ヨーロッパ大陸を走るVSOE、イングランドをめぐるPULLMAN、マレー半島に誕生したE&Oの全3路線のフォト&エッセイ。97年刊に一部修正した軽装版。
>いやあ〜、海外でも鉄道の旅っていいなあ〜
>飛行機って早いんだけど、窮屈だしね。。。
去年8月に乗った「サンライズ」のシングル個室も窮屈だったけど。。。
>やっぱり、鉄道写真は櫻井さんですね。。。
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 10:50| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月12日

3.12(日)〜休みでも結構あわただ

image/ssasachan-2006-03-12T18:07:47-1.jpg【焼鳥屋のイルミネーション】
午前中はスイミング。
午後は、「脳内汚染」を読了して、その感想をブログに上げてから、水の調達、図書館と衣料品店へ。衣料品で服を探したけど、いいのがなし。今月末で切れるポイントが6000円分あるけど、いらないもの買ってもしょうがないしね。
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 18:07| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | モバイル日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

岡田尊司「脳内汚染」

岡田尊司「脳内汚染」(文藝春秋)
■内容紹介■
ゲームは虚構と現実を混同させ、中毒性があり、脳の発達を妨げ、犯罪すら引き起こす。脳神経学者が医療少年院から問う警告の書!
ゲームやネットに溺れる子どもたちは、
(1)仮想と現実の区別がつかなくなり
(2)麻薬と同様の中毒症状を呈し
(3)脳の前頭前野の発達を妨げられる――。
もっとも無抵抗で、自分を守る術を持たないものたちが、とりわけ強い影響を受け、深刻な被害を蒙っているのである。ゲームやネットは、子ども部屋に侵入した厄介な麻薬なのだ。
医療少年院の勤務医として、若者たちの危機的状況と日々向かい合っている著者が世に問う警告の書。(MK)

>あ〜、実に恐ろしか〜!
>というのは簡単なんですけど、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 14:21| ☁| Comment(5) | TrackBack(1) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月11日

3.11(土)〜三日続けて忙しかった

image/ssasachan-2006-03-11T19:14:01-1.jpg【運転しながら橋を撮る】
今日も引き続き忙しかった。

なんでかと言えば、社内イベントの絡みなのです。自分は直接携わってはいないけど、間接支援があるのです。

でも、日・月の公休日はきちんと休めるし、火曜日の講習会後は直帰できるっしょっ!

火曜日には、東京ドームでオープン戦ならではのカード(ハム対虎)が見れるしね。
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 19:14| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | モバイル日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月10日

3.10(金)〜今日もあー忙しかった

image/ssasachan-2006-03-10T20:14:31-1.jpg【ミスショット】
今日も忙しかった。

帰りにコンビニで雑誌を立ち読みしてたら、パナソニックのデジカメの新製品が載っていた。
コンパクトで10倍ズームってズームフェチの自分にはたまらない。
もうすぐ発売だけど、今使っている6倍ズームのと、2002年の6月に買ったけど今使ってないニコンのレンズが回るやつを下取りにだすかな?

<追加画像>
sekimoto3.JPG【広島市民球場にて撮影、クリックすると拡大します】
自分の席から6倍ズームで撮ったものを、選手のまわりだけ切り出した画像です。
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 20:14| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | モバイル日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月09日

3.9(木)〜あー忙しかった

image/ssasachan-2006-03-09T20:51:26-1.jpg【モコモコわんちゃん】
今日は忙しかった。

それだけで、終わりにしようと思ったら、スーパーである人のHNと同じネーミングの商品を発見。
それを写真に撮ってメールした。

今度会ったら実物あげよう。
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 20:51| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | モバイル日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月08日

3.8(水)〜一日おきに暖かかった

image/ssasachan-2006-03-08T18:44:29-1.jpg【今日の昼食:沖縄料理屋のタコライス】
今日は外部の講習会でした。主催者側の段取りが悪く、開始15分前になってやっと中に入れた。さらに、資料も足りないってorz

オキニのネモミが、昼間の気温が上がると言ってたから、薄手のセーターにコート着て行ったけど、建物や電車の中ではYシャツだけでも寒くはない。
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 18:44| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | モバイル日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月07日

3.7(火)〜昨日の春一番が一転し

image/ssasachan-2006-03-07T20:50:51-1.jpg【昨日昼食を食べた店にいたもこもこわんちゃん】
mixiとSeeSaaブログとの同時投稿は、両社の規約を確認した結果、問題なしとわかりましたので、ブログのモバイル日記は、携帯からメール投稿する限り、同じものがmixiにも載ります。

それ以外は、例えば野球系ブログでは試合観戦の予告はしても席は大まかに告知しますが、mixiでは席番号も明らかにしておくなど、ブログとSNSをうまく使い分けていくつもりです。
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 20:50| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | モバイル日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

武村正義「私はニッポンを洗濯したかった」

武村正義「私はニッポンを洗濯したかった」(毎日新聞社)
著者:武村正義[タケムラマサヨシ]
昭和9年、滋賀県生まれ。東京大学卒。八日市市長、滋賀県知事を経て衆議院議員に。平成5年には「新党さきがけ」を結成。細川内閣で内閣官房長官、村山内閣で大蔵大臣をつとめた。現在は政界を引退し、大学の教壇に立ちながら、地球環境問題にも力を注ぐ。ムーミンパパの愛称でも知られる


司馬遼太郎と語り合い、琵琶湖条例で日本中を敵にまわし新党さきがけで国政に新風を吹き込んだ反骨の政治家が、いますべてを明かす。

>いわゆる「回顧録」ものです。
>今だから言える話が満載です。
>武村さんは五年前に引退しましたが、惜しいなあ。
>こういう異色の経歴を持っている人って貴重なんですよね。
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 07:39| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月06日

3.6(月)〜春一番

image/ssasachan-2006-03-06T16:16:35-1.jpg【昼食〜台湾料理の店で豚の角煮定食840円】
この店、入るといきなりもこもこわんちゃんが寝ていたりする。おとなしいし、客が食べている物を食べたがったりはしないんだけど、保健所に見つかったら、注意されるでしょうね。

春一番が吹いたらしい。風は強かったけど、暖かったね。
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 16:16| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | モバイル日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月05日

3.5(日)〜注目?の今日の格好は

image/ssasachan-2006-03-05T15:04:42-1.jpg【これからこの人見てくるよ】
午前中は、いつもどおりスイミング。
ブログに読者記録を2エントリーの4冊分を上げて、今から東京ドームに向かいます。

タイガース2005リーグ優勝記念キャップとネックストラップ。メガホンは、タイガースとマリーンズ各1、ハンカチはドラゴンズとホークスのキティ各1。筆記具はカープのシャーボ。
今は懐かし?レイトンハウスのレイトンブルージャンバーに茶色いコールテン、白地に黒と赤のラインの入ったスニーカーです。
ジャンバーは現場でタイガースのファンクラブゴールド会員の白黒ウインドウブレーカーに着替える予定。
あとは、日本代表キャップがいくらするのか?というか、まだあるかな?
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 15:04| ☔| Comment(1) | TrackBack(0) | モバイル日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

矢野直美「北海道幸せ鉄道旅」

矢野直美「北海道幸せ鉄道旅」(北海道新聞社)
ゴールなんか決めず、行けるところまで進もう。決して急がずに-。2002年から2005年まで、北海道をめぐった列車の旅。各駅停車を軸にひと駅ごと足を停め、出会った人、沿線を彩る草花、車窓を流れる風景を写真で綴る。立ち読みコーナー
>北海道ってええなあ!
>寒いのは堪忍やけど。。。

北海道で乗った鉄道は、新千歳空港⇔小樽(快速エアポートと特急スーパーホワイトアローの札幌→新千歳空港間)、札幌市営地下鉄、札幌市電と、都市部の電車ばかりって、北海道の電車は都市部にしか走ってないとおもったら、特急白鳥(弘前・青森⇔函館)があったのね。

続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 13:28| ☔| Comment(0) | TrackBack(1) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【3冊まとめて】下流社会、大東亜戦争の真実、名古屋パワーの法則

三浦展「下流社会〜新たな階層集団の出現」(光文社新書)
「いつかはクラウン」から「毎日100円ショップ」の時代へ

東條由布子編、渡部昇一解説「大東亜戦争の真実〜東條英機宣誓供述書」(WAC出版)
戦後、GHQにより「発禁第一号」指定になった、幻の東條英機宣誓供述書。国際裁判の法廷という四面楚歌の状況の中で、東條英機自らが日本国の立場を正々堂々と主張した昭和史の第一級資料の封印を解く。

江川達也監修「[日本の元気の素]名古屋パワーの法則」(徳間書店)
不景気なこの時代の中でも唯一元気なのが名古屋だ。愛地球博を前に、全国にブームが広がる勢いだ。この躍進の秘密はどこにあるのか。今の時代を楽しく勝ち抜く秘密満載!


ブログやらSNSやらで、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 09:16| ☔| Comment(0) | TrackBack(3) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月04日

3.4(土)〜明日はどういう格好で

image/ssasachan-2006-03-04T12:25:08-1.jpg【今日の朝食】

明日はWBC観戦。

タイガースファンらしく帽子、イエローユニ、メガホンの3点セットにしようか。

日本代表やから、マリーンズ、ドラゴンズ、ホークス、ベイスターズ物も交ぜるかな。
上原は出ないと思うから、ジャイアンツものはいらんね。

日本代表グッズ手に入るかな?

日本代表キャップ(ない場合は、虎帽子)にイエローユニ着た人がTVに映ったら、自分だと思ってください。(笑)
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 12:25| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | モバイル日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月03日

3.3(金)〜ひな祭り

image/ssasachan-2006-03-03T19:01:29-1.jpg【キティと管理人】
早く帰ってWBC見よう。

その前に買い物。
納豆、ピーマン、エリンギ、パルメサンチーズ。
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 19:01| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | モバイル日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月02日

3.2(木)〜週の真ん中はダレました

image/ssasachan-2006-03-02T19:46:33-1.jpg【台湾で評判のオムレツの店?】
昨日の甲子園などのチケット取りと、夜のきょうろぐチャット大会の疲れが残ったか、イマイチ気乗りせず。
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 19:46| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | モバイル日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月01日

3.1(水)〜チケット争奪戦甲子園編

image/ssasachan-2006-03-01T19:26:59-1.jpg【イチロー】
今日は甲子園球場のタイガース主催ゲームのチケット一斉発売日でした。
午前10時受付スタートって、どこにいるんだ。自分。
甲子園の方はなかなかつながらなかったのですが、インボイス西武ドームの交流戦はあっさりつながり、まずは5月28日阪神戦三塁側内野指定席を4枚ゲット。

次に、甲子園の方は4月16日広島戦ライトスタンド前から6列目2枚をPCからGet。この段階で、ブログ友達に観戦のお誘いメール。

昼食中に6月4日のソフトバンク戦、一塁側イエロー27列目1枚と10月1日中日戦一塁側アルプス21列目2枚を携帯から確保。

とりあえず、ここまでにして2時に会社を出て外部の会合へ向かう。
その途中で、先の西武戦のチケットを発券。

会合が終わった後、軟地図でぴあのサイトをのぞいたら、甲子園のライトスタンドは全部売切れになっていた。
今年の人気はオリックス戦か土日の試合の予定枚数終了。
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 19:27| ☔| Comment(0) | TrackBack(1) | モバイル日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。