平日は仕事をし、土日に自転車で日本縦断をするというユニークな旅行記だが、単に日本縦断をするのではなくJリーグスタジアム巡りというオリジナルな味つけをしている。各地のスタジアムの雰囲気、サポーターの応援方法、チームとホームタウンとの関係、Jリーグが地域にどのように浸透しているのか、試合を決めるプレーとはどういうものなのか……。2003年6月から2004年12月まで、Jリーグ28チームのホームゲームを自転車で観戦した旅の記録と試合観戦記は、新しいサッカーの見方と週末の時間の活用法を教えてくれる。
→著者HP
>ご苦労様です。
>自分にはできません。
>ちなみに、自分は野球場では12球団の本拠地全部を含む19球場に行きました。
関口 知宏/列島縦断鉄道乗りつくしの旅 JR20000km全線走破 秋編 絵日記でめぐる34日間
前半の「春編」に引き続き、福井県九頭竜湖駅から出発した旅人・関口知宏。北陸から東北、そして北海道…美しい秋の風景や心温まる人々との出会いを重ねながら、ついに最終ゴールの根室駅へ。ここに20000kmにもおよぶJR全線走破が達成した。その感動の34日間をつづった絵日記を、未公開写真やエピソード満載で贈る。「究極の旅の記録」完結編。
>絵が書けるってうらやましか。。。