2006年11月23日

11/23(木)〜ハローキティ状態?

20061123162222.jpg【猫屋敷の前にいた猫】
隣りの遊園地から出張してきてるのに、同じ猫科なのに、なんで獅子キティがないΣ( ̄□ ̄;)

ということに突っ込むかよ自分。

ファン感謝祭行ったのは、初めてでした。
同じ日に6球団かぶってたんですが、当然松坂大輔目当てです。
ライオンズ帽子かユニでない人はほとんどそれでしょう。

他にも、お鉄趣味で西武の特急レッドアロー車両やファン感専用列車に乗りたかったのもあります。

来年は横浜か神宮に行きたいですよ。
読売?何それ?

今年は甲子園の高校野球もオープン戦もファームの試合も行ったし、マスターズリーグも、ファン感も行ったので、未体験ゾーンは、

1.大学野球
2.日本シリーズ
3.海外のだま

となりました。
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 19:46| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | モバイル日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

松坂ライオンズで最後に玉入れ

20061123132727.jpg20061123135043.jpg
【松坂大輔玉入れ&第2球場若手インタビュー】

ということで、午後1時から本イベント開始。オープニングはテレビ朝日吉野、上宮両アナの進行で選手、コーチ、監督紹介から始まった。
松坂大輔に負けず劣らずの潮崎コーチへの声援。
グラウンドツアーには外れたが、外野フェンス際の一部分だけなら人工芝の上を歩ける体験に参加。人工芝に入ったのは10年以上前のマドンナコンサート@ハマスタアリーナ席以来。
すると、通路に近い所で松坂大輔が玉入れをしているではないかΣ( ̄□ ̄;)
立ち止まるなゆうても、立ち止まりますがな。
もう少しホームベース寄りにしなきゃ。
二回回った後、隣接の室内練習場と第2球場へ。88番のコーチの人が子供とキャッチボールしてたり、ベンチ前ではNack5のライオンズ中継レポーターの吉野麻子アナが渡辺久信二軍監督ほか若手4名(松坂健太とか星とか)にインタビューしてた。

再び球場に戻ると、石井貴と和田が別々の店で焼きそばやらホットドッグやらを売っていた。
その前は、平尾とおかわりくんだったらしい。

それらの店の前は混雑していたので、別の所でポーク餅と狭山茶を買って席でしばし休憩。

エキシビションマッチは、松坂大輔率いる選手会長ズと赤田率いるキャプテンズ。潮崎となべ久の先発で河田レフト、土井DHとかショート田辺とか懐かしい。
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 15:24| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | モバイル日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

鉄ちゃんもご満悦

20061123104308.jpg【臨時電車】
特急「小江戸」で西武新宿から所沢まで27分。所沢で跨線橋を渡って西武球場前直通臨時電車に乗り換え。10時40分着。

家から2時間半位かかりましたね。

グラウンド見学の抽選券配布に並んだんですが、結局ハズレでした。

球場に入ると、少年野球教室やってました。おかわりくんとナカジと和田様じゃない方は近くで見たんでよくわかりました。

寒さは想定の範囲内。
近くに「俺はホントは阪神ファンだ!」と叫んでいるガキもといお子様がいらっしゃったので、(以下り)

なお、松坂大輔グッズ、かなり売れ残ってます。60億入るとゆうのに、あ(中略)ことした報い?

さて、ウドン食べたし、オープニングセレモニーまで時間もあるんで、第2球場見てきます。

続きはまた。
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 12:11| ☔| Comment(0) | TrackBack(3) | 実在の鉄道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

わかる方だけわかって頂ければ1 8

20061123095338.jpg選択肢が四つもあるのに、何も一番遠い所にいかんでも。
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 10:07| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | モバイル日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。