
昨日は異業種同業務仲間の勉強会グループ(←組織名を書いた方が早いけど諸般の事情によりまわりくどく表記)の12月例会でした。
早い話が忘年会です。
新宿から浅草まで行くのに一旦アキバで下車。駅前にメイドカフェのチラシ配ってる萌え〜な女の子が。。写真撮っときゃよかったよorz
アキバからTXで二駅目が浅草。演芸場はここからが近いが、集合場所は東武電車乗り場の方。
六区通りから、もんじゃまん食べながら浅草寺に入る。本堂は工事中。本堂から仲見世通りへ。焼きたて煎餅と甘酒を食す。雷門を出て、吾妻橋を渡ってう○こビルの前まで行って引き返し、集合場所へ。
忘年会だけなら芸もないので、その前に浅草演芸を見ました。
「ぴろき」の芸って、ウクレレは牧伸二、自虐ぶりはつぶやきシローの芸風がはいってますね。
それもよかったけど、music sawという西洋鋸で演奏するって芸にも驚きましたね。
その後は、あみ清の屋形船で宴会でした。
浅草から船に乗り込み、隅田川を下ってお台場まで行って引き返す。約2時間の航程でした。
ビールをコップ2杯、ワインを2杯。
手品のプロも乗ってました。
帰りも新宿からロマンスカーで。いい仮眠時間になりました。