2007年12月23日

デジカメインプレッション「Panasonic DMC-LZ2&Canon A430」

前に使っていたニコンのデジカメが重くて持ち歩きに不便だったので、一時期あゆが宣伝していたパナソニックのデジカメを使っていた。
ここまでは、前に書いたとおりで、野球観戦などでもうちょっとズームの倍率が高く、かつバッテリー切れても困らないように乾電池駆動のデジカメ「Panasonic DMC-LZ2」を購入。
P1030864.JPG←鏡を使って自分撮り
当ブログでは、2005年8月から一年間くらいの画素数の高い画像がおおむねそのカメラで撮影したもの。

<撮影例>
P1020130.JPG←ズームで尾道城
P1020155.JPG←普通に明石海峡大橋
電池式の利点は、バッテリーが切れても電池そのものが入手しやすいこと。
しかしながら、100円ショップのアルカリ電池ではすぐに電池切れになるし、カメラも重くなるという欠点が。

そんな中、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 21:01| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | AV&音楽&TV関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。