2008年03月13日

社用運転インプレ「日産ノート」【追記あり】

D1000612.jpg
昨日、今日と社用で日産ノートを運転したので、そのインプレッションを。

最初に運転席に座ったときには、座面とダッシュボードとの位置関係に違和感を感じたものの、調整していい感じに。
ただし、ポロに付いているステアリングの上下前後調整がないので、最初は一体的な操作感覚が感じられず。

操作系は全体的に軽め。ステアリングもアクセルも軽すぎるくらい。

高速コーナーリングの安定度はポロにはかなわないが、前の型のフィットよりはまし。スイフトに若干劣る程度。

日産車のコンパクトカーは昔から小回りが利くイメージがあったけど、それはノートも同様。ポロのイメージで車庫入れをすると想定以上に内側に回っていく。

あと、足踏みパーキングブレーキは、走行中に間違って踏みそうだし、キーレスエントリーはともかく、エンジンまでキーレス始動にしたところで、運転中のキーの置き場に困りますね。
それと、運転席にアームレスト着けるより、フットレストの方が優先順位高いのでは?

全体的には、トヨタ車ほどの楽々感はないものの、車を道具として使うのにはいい感じではないかと。




続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 13:57| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | クルマとか他の乗り物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月12日

脳内ブログメーカー

脳内ブログメーカー
あなたの脳はブログを書きたがっている。
名前を入力すると脳が書きたがっている
ブログの文章が表示されます

   ↓
2008年03月12日

今日、夢をみた。
上司とキッスしてる夢・・・。
うわぉ!(ノд`)
欲求不満かな・・・。

goo×うそこメーカー

本名だと
 ↓
続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 05:33| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | PC/Blog/携帯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月11日

3.11(Tue)〜春らしい陽気で

D1000611.jpg

今日の神奈川県湘南内陸部は春らしい陽気でした。

社員食堂で昼食後、すぐ部屋に戻るのがもったいなかったんで、敷地内をぷらぷらと散歩。

土筆でも生えていたら写真撮ったろうかと思ったんですけど、見つからなかったので梅の花の画像をアップしておきます。
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 19:41| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | モバイル日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月10日

【gooランキング】正直いらないと思う自動車の機能・設備ランキング




この中で、1位の時速180キロメートル以上のメーターというのは、いらないといえばいらないけど、輸出仕様との共通化なんでしょうね。
自分の車は外国産なんで220までありますが、なにか・・・

2位の続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 10:06| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | クルマとか他の乗り物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月09日

マリサポ御用達?の食堂

D1000603.jpgD1000604.jpg
【ポロと旅する、mixi共通内容】
今日の夕食は、ご覧の通りのアジの干物、ナス、肉野菜炒め、とろろをおかずにした定食。
さて、これ全部でいくらでしょうか?

ちなみに、この食堂の名前は成瀬さんがやっているからではなく、(伊勢原市)成瀬(←正確には「鳴瀬」らしい)地区にあるからなんです。
D1000605.jpg

【つ】株式会社フジオフーズシステムまいどおおきに食堂
まいどおおきに食堂』は続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 20:53| ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | 食べたものを記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月08日

ミル挽き珈琲製造過程


見てのとおり。
見物料金200円也。
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 14:32| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | モバイル日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月07日

いつもどこか止まってます?JR東

D1000599.jpg
昨日出先からの帰りのこと、新宿へ向かうべく品川から山手線に乗ったところかなり混んでいたので、携帯サイトで大崎の時刻を調べたところ、埼京線直通に乗り換えた方が先に新宿に着くし、空いているだろうと思って、麦系アルコール消毒中(爆)の体に鞭打って大崎の階段ダッシュで乗り換え。
そのかいあって座れました。
すると、大崎を出たところで「池袋で人身事故のため山手線全線運転見合わせ」の一報が入る。
その影響で恵比寿、渋谷で乗り込む方多し。新宿では自分も含め大量に降りる人がいる一方で、乗り込む人も大杉でパニック状態でしたね。
ということで、昨日は運が良かった訳だけど、前に横浜から日本橋方面へ行くのに、京急・都営浅草線ルートではなく横須賀線ルートを選択して、事故遅延に巻き込まれたことがあったんで、そのときの帳尻でつか?
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:59| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 実在の鉄道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月06日

3/6ひこにゃん@新宿

D1000586.jpgD1000592.jpg
本日ひこにゃんお江戸参勤交代最終日。

次の用事の関係で11時半から10分位しかいられなかったけど、会えて良かった。

そういえば、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 11:56| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | キティなどのキャラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

京葉線の東京駅は同じ名前を名乗っていいのか?それと蔵前も・・・




1位の東京駅は、もちろん京葉線ホームの遠さが評価(←皮肉)されたんでしょうね。

2位の新宿駅は、慣れているせいかあまり感じないです。
大江戸線へは、京王地下・都営新宿線ホーム経由で行けば、エスカレーターの縦移動のみで済むんで、それほど面倒と思ったことないです。

3位の続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:00| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 実在の鉄道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月05日

mixiの利用規約改定について



ミクシィの利用規定が4月1日より全面改訂 【ネット著作権】(CNET Japan)
(一部引用)
日記の著作権について非常に気になる改定が行われるようです。その箇所だけ引用して下に掲載します。
第17条 日記等の情報に関する権利
 本サービスを利用して日記等の情報を投稿するユーザーは、弊社に対し、当該日記等の情報が第三者の権利を侵害していないことを保証するものとします。万一、第三者との間で何らかの紛争が発生した場合には、当該ユーザーの費用と責任において問題を解決するとともに、弊社に何等の迷惑又は損害を与えないものとします。

第18条 日記等の情報の使用許諾等
1 本サービスを利用してユーザーが日記等の情報を投稿する場合には、ユーザーは弊社に対して、当該日記等の情報を日本の国内外において無償かつ非独占的に使用する権利(複製、上映、公衆送信、展示、頒布、翻訳、改変等を行うこと)を許諾するものとします。
2 ユーザーは、弊社に対して著作者人格権を行使しないものとします。

あと、本規約が過去にさかのぼって適用されるという箇所も非常に気になります。
附則
1 本利用規約は平成20年4月1日から施行します。
2 本利用規約の施行前にユーザーによって行われた行為についても本利用規約が適用されます。


これに対し、ネット界では続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:34| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | PC/Blog/携帯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月04日

川口盛之助「オタクで女の子な国のモノづくり」



川口盛之助「オタクで女の子な国のモノづくり」(講談社)
内容紹介
誰も気づかなかった「強いニッポン」の秘密を俊英コンサルタントが暴く!

麻生太郎氏、推薦!
「世界が認める日本のサブカルチュアの潜在力をいかに活かすか、その知恵がこの本にはギッシリ詰まっている」

次のうち、本当に存在する製品はいくつあるでしょう?
●100通りにご飯を炊き分けられる炊飯器
●ドレミファソの5音を出すボールペン
●食べて1時間後に皮膚から甘い香りが出るキャンディ
●人が考えた通りに動く、脳直結型のロボットアーム
●押しても何も爆発しない「自爆ボタン」
●持ち主の気分を察してBGMや効果音を流す携帯電話機
●抗菌加工した預金通帳
●野菜のビタミンを増加させる冷蔵庫
●アニメ風「キラキラ星の瞳」にそっくりのヘッドライト
●赤が青になるまで、歩行者に謝り続ける信号機
……答えは本書をお読みください

<日本製品のオタク性・10の法則>
法則1 擬人化が大好き
法則2 個人カスタマイズを志向する
法則3 人を病みつきにさせる
法則4 寸止めを狙う
法則5 かすがいの働きをする
法則6 「恥ずかしさ」への対策になる
法則7 健康長寿を追求する
法則8 生活の劇場化を目指す
法則9 地球環境を思いやる
法則10 ダウンサイジングを図る


この本の内容の一部?は、川口盛之助の「ニッポン的ものづくりの起源」にも紹介されていますが、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 05:52| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月03日

三菱電機よおまいもか ○| ̄|_

RIMG0882.JPG
うちに取ってあったD系携帯(右から現在使用中の903i、901iS、211i)
三菱電機、携帯電話端末の開発・生産から撤退(読売新聞)
 三菱電機は2日、携帯電話端末の開発・生産から撤退する方針を明らかにした。3日午後にも発表する。
 契約数が1億件を突破した国内の携帯電話市場は飽和状態に入り、端末の売り上げは伸び悩み、端末メーカーの多くは採算の悪化に苦しんでいる。三菱電機は低収益部門から撤退し、経営資源をより収益力の高い部門に集中する。国内の大手電機メーカーでは、1月に三洋電機が携帯端末事業を京セラに売却することを決めたが、他社に売却せず完全撤退するのは初めてだ。
 三菱電機は現在、NTTドコモにだけ端末を納入しており、1月に発売した携帯電話端末「FOMA D705i」を最後の製品とし、5月にも予定していた次期機種・D906iの発売は取りやめる。
 携帯電話端末は、地上波デジタル放送「ワンセグ」の視聴や音楽、ゲームなど、高機能化で開発費が高騰する一方、製品のサイクルは短く、採算悪化に苦しんでいる電機メーカーは多い。
 三菱電機が他社への事業売却ではなく、開発・生産の中止による撤退を決めたのは、携帯電話の技術者をカーナビゲーションなど成長分野に投入するためだ。
 三菱電機の携帯電話端末の国内出荷台数は2006年度で約300万台。国内シェア(占有率)は下位に位置している。三菱の撤退をきっかけに今後、携帯電話端末メーカーの再編がさらに進む可能性もある。
 民間調査会社、MM総研(東京・港区)によると、国内の携帯電話端末の販売台数は07年度で4980万台。2010年度には4200万台まで減少する見通しだ。
 電機メーカーは、NTTドコモなど携帯電話事業者の経営戦略に沿って端末を生産し、納入した端末は携帯電話事業者が販売している。一般の家電製品と異なり、新製品の発売時期や仕様、新技術の採用などは基本的に携帯電話事業者が決め、電機メーカーは納入業者という位置づけだ。

携帯電話の遍歴は、
1997年9月〜99年10月:F203
1999年10月〜2000年4月:Ko207
2000年4月〜2002年2月:D502i(初i-mode)
2002年2月〜2003年12月:D211i(写真左)
2003年12月〜2005年8月:F505iGPS(初カメラ付)
2005年8月〜2007年4月:D901iS(写真中央)
2007年4月〜現在に至る:D903i(写真右)
と、D系が多くて、次もD系にしたいと思ってたんですけどね(涙)

この中で、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 09:42| ☀| Comment(0) | TrackBack(2) | PC/Blog/携帯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月02日

奈良県の皆さんのお嘆きはいかばかりか・・・



平城遷都1300年祭:マスコットキャラに市民から批判(毎日)
奈良県で2010年に開かれる平城遷都1300年祭のマスコットキャラクターに対し、「かわいくない」など批判的な声が相次ぎ、1日には市民が白紙撤回を求める活動を始めた。
ひこにゃん1.JPG
国宝・彦根城築城400年祭の「ひこにゃん」(滋賀県彦根市)、
ばばたん.JPG
のじぎく兵庫国体の「はばタン」(兵庫県)の例など、キャラクターの人気が事業の盛り上がりを大きく左右しており、主催者も対応に苦慮しそうだ。

mixi経由で発見したんですけど、昼食後でよかった。
飲食中の方は絶対に見ないで下さい。と書かんと続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 14:33| ☀| Comment(0) | TrackBack(7) | キティなどのキャラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月01日

それでは正解です

2回に渡って引っ張ってきました件。


それでは、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:09| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | キティなどのキャラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。