・平城遷都記念事業:キャラの愛称は「せんとくん」 奈良(毎日)
「可愛くない」などの批判が相次ぎ話題になった平城遷都1300年祭のマスコットキャラクターの愛称が15日、「せんとくん」に決まった。奈良県などでつくる平城遷都1300年記念事業協会が発表した。協会はあわせて「せんとくん」の12パターンの新たな図柄も発表した。
笑う子も泣いちゃうようなキャラクターには反対!
B☆Bみたいに、イラストの段階では「エロズリー(エロ熊)」だったのが、その後、マスコットになったら大人気とか、ドアラみたいに、当初キモ。今は、大人気
とは、間違ってもなりませんね。
・富士山ナンバーの導入について(国土交通省)
<対象地域>
・山梨運輸支局(現「山梨」ナンバー)
山梨県:富士吉田市、西桂町、忍野村、山中湖村、鳴沢村、富士河口湖町
・沼津自動車検査登録事務所(現「沼津」ナンバー)
静岡県:富士宮市、富士市、御殿場市、裾野市、小山町、芝川町
御殿場市でも富士市でもアンケート調査では「富士山ナンバーの導入に賛成多数となってますが、ネット界では「いつアンケートやったんだ?」という話も多数。
ちなみに、続きを読む