朝6時半に家を出て、小田急で小田原まで。そこから、新幹線こだまのグリーン車で新大阪まで。車中で道頓堀のくいだおれへの行き方を調べると新大阪から地下鉄でなんばまで行けばええと。なんばで降りて心斎橋方面へ5分程度あるけば、道頓堀川の橋に突き当たるので、手前を右に曲がると、左にかに道楽、右にくいだおれ。くいだおれ太郎はその日が還暦の誕生日。人形の前には人がいっぱいいたが、店に入る人はほとんどいない。
って昼飯のはなしでしたね。
甲子園で大阪ナポリタン

6/9
近所のラーメン屋で冷やし中華

バレー、男子も北京へ=4大会ぶり五輪(時事通信)
東京体育館で開催中の北京五輪バレーボール世界男子最終予選兼アジア大陸予選第6日の7日、日本がアルゼンチンを3−2で破り、1992年バルセロナ五輪以来、4大会ぶり8度目の五輪出場を決めた。女子は出場が決まっており、アベック出場も4大会ぶり。
今大会は8チームが出場。1位とそれを除くアジア勢最上位に五輪出場権が与えられ、5勝1敗とした日本はアジア最上位が確定した。
日本の男子バレーは72年ミュンヘン五輪で優勝したが、その後はメダルに届かず、最近3大会は出場権を逃していた。
goo ランキング |
10年前の自分が見たらスゴイ!と思うことランキング |
1 | 携帯電話が当たり前になった |
2 | テレビが薄くなった |
3 | どこでもインターネットができる |
4 | ビデオテープを使わなくなった |
5 | フロッピーディスクを使わなくなった |
6 | 電子マネーの普及 |
7 | 携帯電話でEメールが送れる |
8 | 郵便局が民営化された |
9 | 高速インターネットが当たり前になった |
10 | ギガ、テラ単位の大容量ハードディスク・メモリ |
→もっと見る |
![]() | (C) NTT Resonant Inc. All Rights Reserved. ![]() |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。