2008年08月31日

三野正洋「戦争の見せ方」



三野正洋「戦争の見せ方」(ワールド・ムック675)
そういうことだったのか!戦争の仕組み  国は戦争をどう伝え、国民はそれをどう受け入れたか!
戦争のさい、各国は権謀術策までを用いて自国の正当性を強く主張する。こには、黒を白と言い、さらには争っている両方の側に耳当たりの良い、二枚舌を使うことさえ、ごく普通に行なわれているのだ。近現代の戦争を舞台にした国民への報道や他国への宣伝など、「戦争の見せ方」を徹底解明。

書評というより、本書内の記述についていくつか突っ込みを入れます。

・国家が戦いを使嗾(しそう)する
>日本の国家は元来恋歌ですから。。。。

・大本営の設定した絶対防衛圏など、絵に描いた餅
「金」しか<続きを読む>
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 11:19| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月30日

せんとくん、ひこにゃんと関空でご対面


「せんとくん」「ひこにゃん」…関西ゆるキャラ全員集合(読売)
せんとくん、関空に ひこにゃんと初対面(47News)
人気ゆるキャラが関空で“初共演”(産経ニュース)
せんとくんがひこにゃんと初対面−。関西空港で30日、「スターライト☆りんくう☆関空2008」(産経新聞社などで構成のりんくう・関空にぎわいづくり協議会主催)が開幕。滋賀県彦根市の人気キャラクター「ひこにゃん」や平城遷都1300年祭のマスコットキャラクター「せんとくん」ら6体の“ゆるキャラ”が集合し、イベントを盛り上げた。
 午前11時からのオープニングセレモニーで、「ひこにゃん」や19日に着ぐるみデビューしたばかりの「せんとくん」、京都タワーキャラクター「たわわちゃん」、関空キャラクターの「カンクン」が登場。「ブービィ」や「ルーリィ」も加わる。関西の人気ゆるキャラ“初共演”に、会場を訪れた家族連れらが盛んにシャッターを切っていた。

RIMG1544.JPG
まだ、滋賀(彦根)のひこにゃんにしか会ったことがないんですけど。。。。
京都のたわわちゃんも来てたんですね。で、奈良のせんとくん。
兵庫の続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:59| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | キティなどのキャラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月29日

中村みつを「お江戸超低山さんぽ」

中村みつを「お江戸超低山さんぽ」(書肆侃侃房)
都会の中の超低山・・・・・・大自然の中にそびえ立つ立派な山ではないけれど、四季折々、誰でもいつでも気軽に楽しめる身近な山がある。著者中村みつをさんは、子どものころ奥多摩の山々に心惹かれ、東京という大都会の中に見つけた小さな山に大きな存在感を覚えたという。高層ビルと人口が密集する都会に奇跡的に今も残る山のなかには、昔、大名屋敷の庭園の一角として築かれたものや、頂上に寺院の建てられたもの、また、庶民がハイキングをして楽しんだりしたものがあった。ちょっと時間があったらお江戸の山に上がってみて欲しい。昔のお殿様や庶民が楽しんだように豊かなお江戸にきっと出会えるはずだ。
東京にもこんなところがあったんですね。
と新たな発見が。。。。

ただ、いつでも行けそうなところばかりですけど、なかなか行けないんですよね。
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 07:59| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月28日

フジテレビ報道2001電話アンケートキター!!

残業していたら部署の直通電話が鳴る。
何かと思えば、日曜日の朝にやっているフジテレビ報道2001の電話アンケート。
質問は4つ
1、次の総選挙でどこの政党に投票するつもりか
2、福田内閣を支持するか
3、太田厚生労働大臣は今回の事務所費疑惑について説明責任を果たしたといえるか
4、次の総選挙後の政権はどういう形が望ましいと思うか
@自民党中心
A民主党中心
B自民・民主の大連立
Cその他

どういう回答をしたかはともかく、どうして会社の部署直通の電話にかかってきたかが謎?

ちなみに、この番組からは今は亡き?村山内閣時代にも、自宅に電話アンケートがあったし。
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 19:51| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | モバイル日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月27日

外食の昼食《8/25,26》

D1001860.jpg
8/25昼食 てりやきツイスターとコーヒーフロート
(コーヒーフロートには砂糖ついてなかった)

D1001871.jpg
8/26昼食 ランチパスタのうち最後に来たパスタ部分
(アイコとサラダがついてたけどさっさとたいらげた)
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:59| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べたものを記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月26日

小田急線大幅遅延につき


20080826132828.jpg
今日は講習会で東京タワー近くまで出かけたのですが、小田急線が人身事故の影響で大幅に遅れていて、混雑も半端でなかったことから海老名で乗り換えて相鉄線で横浜まで。横浜で昼食してから京急線で泉岳寺まで2100系快特。そこから都営線で大門まで。
地上に上がると傘がいるかいらないかギリギリ程度の雨。
東京タワーも画像のとおりてっぺんの方が靄《もや》で霞んでます。
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 13:41| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 実在の鉄道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月25日

久々のETC利用

D1001862.jpgD1001863.jpgD1001864.jpg
ガソリン価格高騰の折、車でのお出かけは必要最小限にしていたんですが、たまには高速環境で流したいとポロさまがおっしゃっているような気がしたので、西湘バイパスに乗って早川まで。JR東海道本線の早川駅で折り返して、今度は小田原厚木道路経由で戻ってきました。

雨天のウェット路面下の高速走行でも安定感のある走りができるのがポロの持ち味ですが、一瞬だけ水たまりにはまってやや危険な目に。
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 16:41| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | クルマとか他の乗り物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月24日

地元のヒロイン

D1001841.jpgD1001842.jpg
出がけに本厚木に寄ったらこんな垂れ幕が。
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 15:50| ☔| Comment(0) | TrackBack(1) | 地元ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月23日

岩中祥史「日本全国 都市の通信簿」



岩中祥史「日本全国 都市の通信簿――主要35都市を採点する」(草思社)
札幌から那覇まで全国の大都市35を、街の性格から住民の気質まで、県民性評論の第一人者が痛快に論評したガイド風エッセイ。各都市のミシュラン風評価付き。

本の内容
地方都市の衰亡がいわれて久しい。落ち込んでいる都市、現状をいつまでも変えられない都市、独自の魅力を見失っている都市…。一方、勢いのある都市や住みよいとされる都市も少なくない。全国35都市(コラムで言及したところも含めれば63都市)を、最新データをもとに、大胆不敵に採点する。辛口批評ながらも、地方都市への愛情溢れる応援歌となっている。


岩中さ〜ん、この35都市コラムで言及したところも含めれば63都市)全部に行ったんですか?

ということで、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:59| ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月22日

どこの花火だろう?【画像・動画の追加あり】

D1001839.jpg
自宅から南東方向からと、さらに東南東方向からの二カ所からの花火が。

取り急ぎ携帯からの画像をアップしておきます。粗いけど。
【後ほどデジカメ画像・動画をアップ予定】


粗いと言えば、星野ジャパン。
韓国をなめてましたね。というか、日本一になれなかった監督は世界一にはなれないと。
「金」しかいらないといった手前、恥曝し以外の何物でもありませんがな。
もっとも、「金」は「きん」ではなくて「かね」かもしれませんが。銭一だけに。

<追記>
ということで、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:59| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 地元ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月21日

ナゴヤからの客人が大人気なので

D1001828.jpgD1001833.jpgD1001834.jpg
すねてるホッシー☆

ちなみに、画像は昨日撮影したもので、1日ずれていたら大変なことになってました。

【現在、ここで行われているプロ野球の試合は降雨中断。自分のいる神奈川県中西部は落雷のため、BSが見えなかったり、一時停電も】

で、ナゴヤからの客人の正体はこちら
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 19:51| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | キティなどのキャラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月20日

「せんとくん」といえば


話題の「せんとくん」、着ぐるみお披露目(サンスポ)
 平成22年に奈良県で開催される平城遷都1300年祭のマスコットキャラクター「せんとくん」の着ぐるみが完成し、同祭開催500日前に当たる19日、奈良市内で初披露された。
 体高1・65メートルで、当初「気持ち悪い」と悪評もあった角は、左右の先端の幅が0・8メートル。同祭を主催する事業協会が、約80万円をかけて製作した。
 この日は、デビューに合わせて考えてきたという「合掌」などの決めポーズも得意げに披露したが、リアルサイズのせんとくんにはどこか不気味な迫力も。
 ただ、抜群の知名度を生かし、イベントなどへの出演依頼は、今月30日に関西国際空港で開かれる「スターライト☆りんくう☆関空2008」をはじめ県内外から殺到。同協会は「ミッキーマウスと同様、せんとくんは世界でただ1人だけ」と“スターぶり”をアピールした。

ミッキーマウスと同様
>ワロタ。。。。

ちなみに、せんとくんというか奈良といえば、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 07:47| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事問題&ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月19日

2008年夏休みのだま観戦旅行記【ここまでのエントリーのまとめ】


8月10日から13日まで野球観戦を主体にした旅行に行ってきました。
その内容については、現地からモバイル投稿したり、帰宅後にテーマ別にまとめたりしてますが、ここまでのエントリーを一旦整理しておきます。

【モバイルエントリー(現地から携帯経由のメール投稿)】

8月10日(日):自宅⇒羽田空港⇒阿蘇くまもと空港⇒藤崎台球場⇒熊本泊
'08夏休みのだま観戦ツアー初日:その1〜羽田空港まで
'08夏休みのだま観戦ツアー初日:その2〜二年ぶりのフライト
8/10 藤崎台でまー君とツーショット&クールからサイン【追記あり】
'08夏休みのだま観戦ツアー初日:その3〜野球の試合の後は

8月11日(月):熊本⇒宇土⇒博多⇒Yahoo!Japanドーム⇒福岡泊
'08夏休みのだま観戦ツアー2日目:その1〜熊本から宇土経由で博多まで
'08夏休みのだま観戦ツアー2日目:その2〜福岡も熊本に負けず劣らず暑かったバイ
Yahoo!JapanドームS指定最前列から【鷹6−2鷲】

8月12日(火):博多⇒広島⇒宮島⇒広島市民球場⇒広島泊
'08夏休みのだま観戦ツアー3日目@
宮島に来ました【地図・アフィリエイトの追記あり】
宮島観光糸冬了
8/12 広島電鉄と原爆ドーム
8/12 【D5-4C】想定外の年の差23歳対決@広島市民球場

8月13日(水):広島⇒姫路城⇒甲子園⇒東京ドーム⇒祝勝会⇒自宅
8/13 まずは姫路城へ
8/13 赤星ラーメン食べている間に<画像追加あり>
8/13 夏休みのだま観戦ツアーラストは巨大卵【虎4−2兎】<追記あり>

と「阪神タイガース世界一への道〜野球狂あさちゃん。」のエントリーも含めてあります。実際のところ続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:00| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行と温泉の話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月18日

安保 徹「病気は自分で治す―免疫学101の処方箋―」

安保 徹「病気は自分で治す―免疫学101の処方箋―」(新潮文庫)
薬は危ない! 免疫力は医者よりすごい! 自然治癒力を高める専門家の知恵

人間の体にはすばらしい自己治癒力がある! その仕組みを活かすために必要なことは? 医者にかかっているのになかなか治らない慢性疾患を抱えている人、薬での対症療法に頼りすぎている人は、自分の病気の原因は何なのか、食事の習慣や生活全般を見直すことが必要。病気は体のクセや偏りを知り、生き方の無理を正す機会でもある。体本来の力を活性化する、免疫力の生かし方を専門家がやさしく解説する。

まさにこの本に書いてあるとおり。
病気の症状というのは、体が出しているサインなので、自分を振り返ってなんかおかしなことをしていないか?無理をしていないか?とかその原因を理解して対処すれば治るものでしょう。
とはいっても、このご時勢。なかなかそうはいかないもんなんですよね。。。

酒を控えるとか、塩分や糖分や脂分を控えるといったことも自分の感覚が正常なら、自然と落ち着くところに落ち着くもんです。


以下、この本からの
続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 10:18| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月17日

8/10-13 旅行まとめ【食べ物編】

8月10日(日)
朝食:パンと牛乳を自宅にて
機内サービス:コンソメスープ
阿蘇くまもと空港にて:コーヒーといきなり団子

藤崎台球場にて:焼きそばとおにぎりのセット&アイス
D1001596.JPG交通センター地下街にて:抹茶ミックスソフト
D1001599.JPG夕食:下通りにて馬ホルモン定食

8月11日(月)
D1001602.JPG熊本某ホテルの朝食バイキング
D1001610.JPG熊本駅構内で大平燕
・熊本⇒博多移動の特急車内でみかんジュースとゼリー
・博多のホテル近くのコンビニで軽食
D1001629.JPGYahoo!Japanドーム内で肉うどん

続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 18:17| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べたものを記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月16日

ガソリン事情@神奈川県東名厚木IC近辺


昨日からクルマのガソリン残量警告灯が点灯。
ポロはハイオク仕様なのでお値段高め。
安いところを探したんですが、結局いつもところが一番安いことがわかりました。
そして、満タンにする度胸がなく、五千円分だけ入れてきました。
それでも、一昔前なら満タンにできたんですが、今は27.03リットル。(@185円也)
D1001810.jpg←先の旅行で買ってきた新しいお守り
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:59| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | クルマとか他の乗り物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月15日

8/10-13 旅行まとめ【乗り物編】

D1001560.JPG←最初はこれ
8.10(Sun)
愛甲石田初電(小田急4000形)海老名(相鉄8000系)横浜(京急1000系直通特急)羽田空港(SNA11便 B737)阿蘇くまもと空港(空港連絡バス)交通センター(熊本城周回バス)博物館前【藤崎台野球場】蔚山町(熊本市電3号線)辛島町(熊本市電1号線)河原町【ホテル】商工会議所前(バス)交通センター・辛島町(熊本市電1号線)河原町【ホテル】
D1001578.JPGD1001597.JPG
下線は新乗区間》


8.11(Mon)
商工会議所前(バス)熊本駅(JR鹿児島本線 JR九州815系)宇土(キハ40系)熊本(リレーつばめ)博多【ホテル】駅南四丁目(路線バス)ヤフードーム前【Yahoo!Japanドーム】唐人町(バス)駅南一丁目【ホテル】 
続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:59| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 実在の鉄道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月14日

8/14 生存確認&今日の予定

昨日は巨大卵の試合を見た後、祝勝会でした。
その間、野球日本代表のキューバ戦ワンセグ観戦オフになっていた面も否定できませんが。終わったのも、試合終了時点だったし。

終電ギリギリだったので、早足で水道橋駅まで行き、結局家に帰ったときには日付変わってました。

今日は、近くのコンビニでデイリースポーツ購入。
20080814100535.jpg
北島200メートル平泳ぎ金メダル確認。(←ここまで完了)
高校野球慶應対青森山田ならびに横浜対仙台育英のテレビ観戦。
第3試合の間に外出します。
デジカメの画像も整理しておかないと。
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 11:14| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | モバイル日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月13日

8/13 赤星ラーメン食べている間に<画像追加あり>

新神戸から神戸市営地下鉄で三宮まで。
三宮からは阪神電車に乗って甲子園まで。
熊本→福岡→広島と暑いところ巡りをしてきたけど、姫路も甲子園もやっぱり暑かった。今までのところよりは、ましな気がしたが。
で、まずはショップAlpsに寄って、ラムちゃんのタイガースはっぴ仕様の根付けとイェルブリックの30%オフの処分品のTシャツを購入。とはいっても高かったけど(爆)
それと、高校野球のタオルを買ってから、三塁側→レフト外野の外周を回って、資料館に入る。
D1001778.jpg
そして、ライト21号門からライスト入り。
って、ほぼ大入り満員。
D1001780.jpg
48段目まで上がり空席を見つけて、座った時点では、倉敷商が6対0で常葉菊川をリード。四回裏から五回表まで見たところで、暑さに耐えかねて赤星ラーメンを食べながら、手持ちのワンセグウォークマンで試合を見てたら、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 16:24| ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | 旅行と温泉の話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

8/13 まずは姫路城へ

'08夏休みのだま観戦ツアー最終日。
朝8時にホテルをチェックアウトし、広島市電でJR広島駅へ。
昨日市民球場で買い忘れたカープグッズ購入。
ある1球団だけ地元の新幹線の駅で球団グッズ買えない(ただし、去年の話。今年はその球団の人気キャラクターとJR某がタイアップしてるから、そのキャラクター関連なら手に入るかも)のは置いといて、それは助かります。

今日の最初の目的地は姫路城。
D1001757.jpg←城めぐりバス(100円)で大手門前まで
D1001760.jpgD1001762.jpg
とはいっても、600円払って中に入る時間の余裕はなく、「駅そば」も味わう間もなく、レイルスターに新神戸までワープしてから、次の目的地に向かいます。
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 11:31| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行と温泉の話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする