2008年09月12日

当ブログはタイトルだけ見ればクルマ系ですが

若者の車離れ深刻 20代前半女性「自動車に興味なし」は45%(オリコン)
近年“若者の車離れ”が注目されているが、ネットエイジア社の『自動車に関する調査』によると、20代男女で車離れの傾向が顕著になっていることがわかった。「自動車に興味なし」と答えた20代前半の女性は45.0%で、約半数が「関心がない」と答えており、20代男女を合わせても他の世代より関心の低さが如実に表れる結果となった。
(中略)
難しい就職活動、上がらない賃金など、厳しい時代を見続けている20代は消費意欲が低く、貯蓄意欲が高いと言われている。“車に興味がない”という感覚も、堅実でつつましい経済観念の表れと言えそうだ。
以前、週刊プレーボーイでも同じような記事があったような記憶が。
「若者 クルマ離れ」というキーワードでGoogleとこんな記事も
   ↓
若者のクルマ離れ進む(2ちゃんねる 痛いニュース)
首都圏(東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県)在住の若者=M1・F1層の「クルマ離れ」の主な要因は、「経済的理由」、「都市部固有の要因」、「趣味の多様化」であるとの調査・分析結果が得られた。

若者層のマーケティング調査機関であるM1・F1総研
(Media Shakers運営)は、第2回分析レポート『若者のクルマ離れに
関する検証』
を発行した。M1層・F1層とはテレビ視聴率集計区分で、
男性20−34歳をM1層、女性20− 34歳をF1層と呼ぶ。

「車を欲しいと思わない」M1・F1層の理由
1位…今の生活では特に必要性を感じないから(74.1%)
2位…車の維持費・税金が高いから(52.0%)
3位…他の交通機関で事が足りているから(51.9%)
4位…車以外のものにお金をかけたいから(43.9%)
5位…車本体を買う金銭的余裕がないから(36.9%)
この調査は続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 07:54| ☔| Comment(0) | TrackBack(2) | クルマとか他の乗り物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。