広岡友紀「大手私鉄比較探見 東日本編―首都圏10社の車両・ダイヤ・ターミナル…」 (JTBキャンブックス)
[要旨]
首都圏大手私鉄10社(東京都交通局を含む)について車両・ダイヤ・ターミナルなど比較を加えながら紹介。
[目次]
第1章 関東の大手私鉄とその車両
(西高東低といわれるけれど;京急が注目される訳 ほか)
第2章 今日を築いた私鉄の車両たち
(東武8000系;西武101系 ほか)
第3章 往年の名車
(東武デラックスロマンスカー;小田急3100形NSE車 ほか)
第4章 輸送サービスを考える
(相互乗り入れ;ホームライナーの充実化 ほか)
第5章 ターミナル
(制約が多い関東私鉄のターミナル;ターミナルは私鉄の“顔” ほか)
[出版社商品紹介]
在京大手私鉄の車両、ダイヤ、サービス、ターミナルなどを横断的に比較し、専門的知識を生かして紹介。
著者って、女性だったんだΣ( ̄□ ̄)!
最初借りたときには、男の人が書いたのかと思いましたよ。
技術的に細かい分析がなされているし。
ということで、今朝読了したので、取り急ぎひとこと感想まで。
詳しいことは後ほど。
ということで、続きを読む