2009年01月01日

1/1(木) 初乗り鉄(天竜浜名湖鉄道&遠鉄)【画像の追加あり】

先ほどの初日の出のエントリーをアップした後、朝風呂を浴びてからホテルのバイキング朝食へ。正月なのでお雑煮もあるし、田作り、煮豆、伊達巻き、紅白の蒲鉾、数の子もある。

今日のオプショナルツアーは豊川稲荷に初詣だったんですが、それは選択せず、自由行動にしてホテルと最寄り駅までの送迎バスで舞阪まで。
D1000219.JPG
舞阪から313系8両特別快速で豊橋まで。
D1000225.jpg←車掌さんは女の方。豊橋から引き継いだ男の車掌との会話では、これで上がりらしい。

D1000228toyhohashi.JPGP1010059.JPG
P1010060.JPGP1010062.JPG
豊橋では市内電車と豊鉄渥美線と飯田線と名鉄パノラマスーパーを見て、211系の普通(3両)で新所原まで。
新所原から天竜浜名湖鉄道をのんびりと。
P1010066.JPG

知波田―尾奈間からちらちら浜名湖が見えてくる。そのあたりから気賀までは途中見え隠れしながら湖が見えるところ。
P1010071.JPG
←天竜浜名湖鉄道・浜名湖佐久米駅到着前東名高速の高架下をくぐるところ

当初は続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 22:45| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 実在の鉄道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

平成21(2009)年元旦 初日の出

20090101065953.jpg
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

昨年同様、初日の出を携帯のカメラで撮影して、今年初エントリーといたします。
ただし、昨年は自宅からだったのに対し、今年は浜名湖畔のホテルの9階エレベーターホールからです。

ちなみに、自分のいる部屋は北側ですが、遠いながら富士山も見えてます。

posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 07:09| ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | モバイル日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。