2009年06月22日

「日本史の中の世界一」田中英道:責任編集

田中英道・責任編集「日本史の中の世界一」(育鵬社)

【本の内容】
“日本史の中には、こんなに世界一があったのか!?”
縄文土器から源氏物語、そして奇跡の戦後復興まで、世界史の中の“金メダル”50項目を一挙に解説!
これぞ、世界に誇る日本の財産目録。元気が出る歴史読本です!

《主な項目》
★ 日本は世界最古の国! 2番目のデンマークより千年以上も古い!
☆ 古代の超高層建築・出雲大社は木造高さ48mもあった!
★ 仁徳天皇陵はクフ王のピラミッド、始皇帝陵よりも広大!
☆ 雅楽は世界最初のオーケストラだった!
★ 『万葉集』は天皇から遊女までの歌を収めた最古・最大の歌集!
☆ 『源氏物語』は世界最初の長編小説、そして超・現代的!
★ 英国流“午後の紅茶”も実は日本発!
☆ 16世紀の日本は世界一の経済大国だった!

《その他》
■世界最古の縄文土器 ■聖徳太子の「和」の思想 ■伊勢神宮の式年遷宮 ■奈良の大仏 ■国歌「君が代」 ■能 ■信長の軍事革命 ■武士道とは ■江戸城無血開城 ■戦艦大和 ■マンガ・アニメ etc.

ちなみに、この本ではまだ「仁徳天皇陵」と書いてありますね。⇒「大仙陵古墳(または「大仙古墳」)
という突っ込みはともかく、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 08:36| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。