2009年07月21日

当ブログ移転・統合のお知らせ

当ブログの7/9付のエントリーで書いたとおり、管理人は、SeeSaaで当ブログのほか、「阪神タイガース世界一への道」(http://tigers44-31-16.seesaa.net/)はじめ複数のブログを運営・管理してきたのですが、調子こいて画像・動画を多用し過ぎたため、遂に1アカウントMAXのデータ枠の2Gに到達してしまいました。

当初は、移転先を別ブログサービス(第1候補:アメブロ/第2候補:goo)で考えていたのですが、アメブロへの移行がうまくいかなったため、SeeSaaで別アカウントを取り、別URLに移転することにしました。

【移転先URL】
http://ssasachan2.seesaa.net/

また、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 17:37| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

未使用携帯動画一掃エントリー【ロマンスカー@本厚木―愛甲石田間】


家の近くに鉄道撮影のいいポイントがあって、そこでロマンスカーが通過するところを撮ったものです。


さて、今日いよいよ続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:17| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 実在の鉄道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月20日

7/19 安全装置の方が働かずw

能見最高や!安全装置なんて最初からいらんかったんや!
血液型バイブル O型の事情 おおざっぱはなおらない (青春文庫)

血液型バイブル O型の事情 おおざっぱはなおらない (青春文庫)

  • 作者: 能見俊賢/NPOヒューマンサイエンスABOセンター
  • 出版社/メーカー: 青春出版社
  • 発売日: 2008/07/25
  • メディア: 文庫

←そっちの能見ではありませんけど。。
昨日は、その能見ちゃんがあかん時に備えて、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 08:26| ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | スポーツ全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月19日

海ではありません


琵琶湖です。
【7/12 敦賀→大阪間特急サンダーバードで移動中】

というような感じで、先週12〜13日に関西方面に行った際の記録をモバイルでアップしたかったんですが、携帯からメール投稿しようとすると「メモリ不足です」と。
なので今再チャレンジ。
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 11:00| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 実在の鉄道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月18日

NECの新型Netbookが“どこでも自宅PCに”

日本電気 PC-BR330TA PC-BR330TA

日本電気 PC-BR330TA PC-BR330TA

  • 出版社/メーカー: NEC
  • メディア: Personal Computers


NECの新型Netbookが“どこでも自宅PCに”――「LaVie Light Luiモデル」(ITmedia+D)
高性能な自宅のPCを屋外から利用できるネットワークソリューション「Lui」に、「LaVie Light」のボディを採用したモデルが登場。Windows XPを搭載し、単体動作も可能になった。

 NECは7月1日、サーバボードと専用端末の組み合わせにより、どこからでも自宅のPCを利用できるネットワークソリューション「Lui」シリーズに新モデルを追加した。
 今回発表されたのは、「LaVie Light Luiモデル」と、PCリモーターサーバボード2種類。LaVie Light Luiモデルは、同社のNetbook「LaVie Light BL300/TA」をベースにPCリモーターソフトウェアを組み込んだもので、従来のシンクライアント端末「Lui RN」「Lui RP」がスタンドアロンで動作しなかったのに対し、LaVie Light LuiモデルではWindows XP Home Edition(SP3)搭載のNetbookとしても利用できるのが特徴だ。
 このため、インターネットにつながる環境ではLaVie Light Luiモデルで自宅の高性能サーバPCを操作し、回線がつながらない状況下ではスタンドアロンで作業を行ったり、クライアント側とサーバ側の両方のアプリケーションを同時に実行してタスクの負荷(動画編集はサーバ側/Web閲覧はクライアント側など)によってPCを使い分けるといったことが可能になった。

という触れ込みなんですが、自分のNEC製PC(VALUESTAR N)で、使えるのかどうか、まずは
続きを読む
ラベル:NEC Lui
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:17| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | PC/Blog/携帯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月17日

7/6昼シロコロ丼セット@本厚木忍庭

D1000271.jpgD1008049.jpg
【「ポロと旅する」&mixi日記共通】
しばらくは、この前の関西ネコ科四匹(←結果的に六匹)を見に行くツアーネタで引っ張るつもりが、まだ取り上げてない別件があったのでこちらから先に。

B級グルメグランプリで、全国的にも有名になった地元厚木の「シロコロホルモン」。
焼き肉屋さんでは、ランチで気軽に食べられるところはあまりない(←そもそも生きのいいシロコロがなかなか手に入りにくい)のですが、最近になって、本厚木駅近くの「忍亭」という蕎麦屋で「シロコロ丼」の取り扱いを始めました。
シロコロの歯ごたえは堪能できますが、味付けがアッサリしすぎの感がありますね。味噌を混ぜたら改善されるのでは?
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 05:03| ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | 食べたものを記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月16日

うどんとカツオたたき丼とラーメンと

【ブログ&mixi日記共通】
7.12-13関西ネコ科四匹(←正確には六匹)を見に行くツアーネタでしばらく引っ張ります。

今回は食べたもので。

7/12昼食:彦根城下のみやげ物やさんで、うどんと和菓子のセット(750円)
D1008127.jpg〜うどんはごく一般的な関西風です。

7/12夕食:球児のカツオたたき丼(900円)@甲子園球場
D1008169.jpg〜甲子園球場のリニューアルで去年から新しく加わったメニューです。あっさりとした味なので、夏場は肉系よりいいでしょう。

7/13昼食:中華そば(550円)@和歌山駅地下うどん屋
D1008216.jpg〜いわゆる「和歌山ラーメン」です。和歌山駅での待ち時間に入りました。ネット上の評価とは違って、意外と薄味でした。あと、器が小さいので丼物とのセットメニューにしないと物足りないです。
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 05:09| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べたものを記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月15日

絶望の大国、中国の真実

宮崎正弘石平絶望の大国、中国の真実」(WAC
日本人は、中国人のことを何も分かっていない!
「来世は中国人に生まれたくない!」と、石氏に言わしめる現代中国とは一体どんな国!? 中国を知り尽くした二人が、喧々囂々で中国を語る対談集。中国人は現世しか信じない唯物主義者、学術論文も大学の卒業証明書も金次第、官職の売り買いは日常茶飯事、孔子を説きながら賄賂を受け取る教師陣、ハゲでもいいから外国人と結婚したい女性達……等など、ありのままの中国の姿がここに。“お人好し”日本人の中国観が変わる一冊

[要旨]
まかり通る官職の売買とあからさまな贈収賄!
国のためには誰も死なない中国軍人の「愛国心」!
愛人の数で権力を誇示する共産党幹部!
中国人民は中国共産党を心底嫌っている!
今の中国人社会を支配しているのはカネの論理!
来世は中国人に生まれたくない!
“中国共産党王朝”は末期症状、これだけの理由。

[目次]
第1章 中国人はカネしか信じない
第2章 汚職まみれの共産党と暴走する人民解放軍
第3章 ネットは革命前夜の雰囲気
第4章 中国人のすさまじい原色の欲望
第5章 中国ではなぜノーベル賞受賞者が育たないのか
第6章 中国が反日をやめる日は来るのか?

とまあ、上に書いてある概要紹介やら目次で、この本の内容が想像できると思いますが、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 07:21| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月14日

経県値更新です【2009.7.13現在】

既に当ブログでも書いてあるとおり、7/12〜13と関西方面に1泊2日の旅行に行って来ました。
その過程で、

2009.7.12 福井県〜敦賀駅下車、気比の松原までタクシーで往復
D1008140.jpgD1008141.JPG

2009.7.13 和歌山県〜和歌山駅経由貴志駅までスーパー駅長「たま」に会いに。←寝てたけどw
D1008190.jpgD1008200.JPG


福井県和歌山県にも行きました。


ともに、経県値サイトで示している「経県度と目安とするガイドライン」の「訪問 3点〜歩いた(泊まったことはない)」ということに認定して、「生涯経県値」は156点から162点になりました。



ということで、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:23| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行と温泉の話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

7/13 ひかり520号車窓〜浜名湖【追記あり】


昨日、一昨日と「メモリ不足です」という表示が出てアップできなかったので、iモードメールで送信できる上限の2メガギリギリのではなく、1.4メガの動画で携帯から再挑戦のテストも兼ねてます。

【ここから追記】
フィッシングエリアマップ浜名湖 (フィッシングエリアマップ)

フィッシングエリアマップ浜名湖 (フィッシングエリアマップ)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 東海釣りガイド
  • 発売日: 1995/04
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


ということで、今回は成功だったようですね。
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 03:56| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 実在の鉄道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月13日

家に帰るまでが遠足〜7/13乗り鉄

D1008186.jpgD1008213.jpgD1008219.jpg
ということで家に帰ってきました。



【7/13の乗り鉄】
甲子園(阪神電車1000系?快速急行奈良行)→西九条(JR223系紀州路快速)→和歌山(和歌山電鉄貴志川線・おもちゃ電車)貴志(和歌山電鉄)→和歌山(特急くろしお)→新大阪(新幹線ひかり・グリーン車)→小田原(小田急)→愛甲石田


このうち、新規乗車区間は、日根野−和歌山間、和歌山−貴志間。

和歌山電鉄の電車に乗ったのも、特急くろしお号に乗ったのも初めて。
でも、381系のくろしおとスーパービューくろしおとオーシャンアローとがみんな同じ特急料金【和歌山→新大阪間は自由席940円】というのが納得がいかないですね。
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 18:46| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 実在の鉄道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

関西ネコ科4匹を見に行くツアー その4【デジカメ画像を追記】

【ブログ&ミクシィ日記共通】

ということで、ネコ科四匹のラストは、和歌山電鉄貴志川線貴志駅のスーパー駅長「たま

おもちゃ電車で貴志へ向かう途中にたま電車とすれ違う。
D1008195.jpg

貴志に着くと、電車に乗り込もうとする人がいっぱい。どうやら、団体ツアー客の模様。
その人の波が落ち着いたところで、たまのいる駅長室をのぞき込むと、たまも助役のミーコも寝てました。
D1008203.jpgD1008210.jpg
携帯では、この程度の画質なので、デジカメで追ってまた。

【ここから追記】
デジカメのズームで続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 12:27| ☁| Comment(9) | TrackBack(0) | モバイル日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

全国47都道府県制覇までマジック3

【ブログ&ミクシィ日記共通】

昨日の福井県【敦賀駅近辺】に引き続き、今日は和歌山県に入りました。

今日は甲子園球場近くのホテルを8時に出て、近鉄奈良行の快速急行で西九条まで。西九条からはJR大阪環状線に乗り換えて、紀州路快速で和歌山まで。

阪神電車はそれ相応に混んでましたが、東京近郊区間に比べるとだいぶマシ♪
西九条で、ユニバーサルシティ行きのスパイダーマン電車を写メ。
D1008182.jpg

紀州路快速では、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 10:32| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | モバイル日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月12日

関西ネコ科4匹を見に行くツアー その3

【ブログ&ミクシィ日記共通】

先ほどサンダーバードの車内で想定外のリアル猫を見たので、今度は甲子園球場に住んでいるネコ科の二匹で今日見たネコ科は計四匹。
とは言っても、アルプスの最上段に近いところなので画像では遠スグルw
090712_甲子園のネコ科.jpg090712_甲子園のネコ科2.jpg090712_甲子園のネコ科3.jpg

それと、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 18:41| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | モバイル日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

想定外のリアルネコに出会う新乗区間

D1008155.jpgD1008147.jpgD1008144.jpg
【ブログ&ミクシィ日記共通】
<今日の乗り鉄>
愛甲石田(小田急)→小田原(新幹線ひかり)→米原(東海道線新快速)→彦根【彦根城まで徒歩往復】(東海道線新快速)→米原(特急しらさぎ)→敦賀【気比の松原までタクシー往復】(特急サンダーバード)→大阪(阪神電車直通特急)→甲子園

このうち、特急しらさぎに乗った米原→敦賀間。お初の特急サンダーバードで敦賀→大阪間【路線的には近江塩津→大津間】

で、サンダーバードの車内で想定外のリアルネコに出会ったので、今回のツアーは関西ネコ科五匹に出会ったツアーになる予定。
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 16:26| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | モバイル日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

全国47都道府県制覇までマジック4

【ブログ&ミクシィ日記共通】

関西ネコ科四匹を見に行くほか、今回の旅のミッションは、47都道府県のうち自分のまだ行ったことのない県【残り5つ】へ行くこともあります。

彦根を出て、新快速で米原まで行き、そこから特急しらさぎで敦賀まで。
D1008131.jpgD1008140.jpg

これで、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 14:14| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | モバイル日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

関西ネコ科4匹を見に行くツアー その2【動画へのリンクを追記】

【ブログ&ミクシィ日記共通】

まずは、新幹線を米原で途中下車して、JRに乗り換えて彦根へ。
彦根と言えば彦根城。
D1008065.jpg彦根城と言えば、
関西ネコ科四匹の一匹目はひこにゃん。
D1008083.jpg
10時半から天守前広場に登場。二年前に行ったときは、博物館の中で見てたけど、今回は天守閣まで600円払って入場。

ひこにゃんは相変わらず大人気です。

最初は天守閣の下の広場にいひこにゃん。あまりの暑さに、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 12:02| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | モバイル日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

関西ネコ科4匹を見に行くツアー その1

D1008056.jpg
【ブログ&ミクシィ日記共通】

2日続けて甲子園の延長12回の試合を最後まで見てしまい、寝不足です。

なので、新幹線の中で寝ます。

って、富士山の見える側の席(←実際は曇っていて一部しか見えん)を取ったので、風景が気になって、寝れません。富士川橋梁撮り逃したorz

小田原からひかり503号の金本号車関本E席に乗車。
姫路城だと、新幹線のホームに「お城が見えます」という表示があるのに小田原駅にはないのは何でだろう?
D1008053.jpgと思いつつ、現在静岡−掛川間走行中
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 08:42| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | モバイル日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月11日

「JBpress(日本ビジネスプレス)の記事が簡単に引用できるようになりました」というので

【Seesaaブログ】JBpress(日本ビジネスプレス)の記事が簡単に引用できるようになりました(SeeSaaからのお知らせ)
平素は、Seesaaブログをご利用いただきありがとうございます。

著作権の心配なく、ブログで簡単に引用できるニュース記事として、AFPBB Newsの転載を行なっておりましたが、このたび更にJBpress(日本ビジネスプレス)のニュース記事およびコラム記事を転載できるようになりました。

というので、さっそく以下のニュースを貼ってみました。

東国原知事の国政に転進したいという本音がミエミエの騒動でしたねw
でも、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:15| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事問題&ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月10日

ディスク使用量をトータルで59MB減らしました

圧縮マジック

圧縮マジック

  • 出版社/メーカー: ユニバーサルマジック
  • メディア: 3.5


昨日のエントリーで言っていた1アカウントでのデータ容量が枠を超えてしまった件。
ファイルマネージャーで重たいファイルを探して、データを軽くする措置を取ることにしました。
当ブログではデジカメの動画で10Mあったmovファイルを圧縮してmp4ファイルで1Mにすることにより、9Mの削減。
一方「阪神タイガース世界一への道」の方は、貯めてあった25Mのavi動画ファイルが、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:00| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | PC/Blog/携帯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする