本来なら野球系ブログの方で書くところですが、阪神戦のレビューと混在させるとまとまりがなくなるので、こちらにて書きます。
・五輪野球代表24人発表 星野監督「一番輝けるもの狙う」(中日新聞)
◆日本代表メンバー
▽投手 上原浩治(巨人)川上憲伸、岩瀬仁紀(以上中日)藤川球児(阪神)ダルビッシュ有(日本ハム)成瀬善久(ロッテ)和田毅、杉内俊哉(以上ソフトバンク)田中将大(楽天)涌井秀章(西武)
▽捕手 阿部慎之助(巨人)矢野輝弘(阪神)里崎智也(ロッテ)
▽内野手 荒木雅博(中日)新井貴浩(阪神)村田修一(横浜)宮本慎也(ヤクルト)西岡剛(ロッテ)川崎宗則(ソフトバンク)中島裕之(西武)
▽外野手 森野将彦(中日)青木宣親(ヤクルト)稲葉篤紀(日本ハム)G・G・佐藤(西武)
自分の予想は、
<投手>
上原、川上、岩瀬、藤川、ダルビッシュ、成瀬、渡辺スンスケ、和田さま、杉内、田中、涌井
<捕手>
阿部、里崎、矢野
<内野手>
荒木、新井、宮本、西岡、川崎、中島
<外野手>
和田ベン、青木、稲葉、G.G
でしたので、スンスケと村田が入れ替わって、和田ベンが森野になったくらいの差異でしたね。
上原については、
星野さん又は日本代表への忠誠心>>>(越えられない壁)>>読売又は原さんへの忠誠心
と思っているんで、心配はしてません。
ペナントレースへの影響については、
セ・リーグはエースと守護神含め4人選ばれた中日が一番痛くて、次に阪神。誰も選ばれなかったカープや2名ですんだジャイアンツにはラッキーかもしれませんね。
パ・リーグは、エースと4番が抜けるハムと要の選手が抜けるロッテあたりには痛いかも。西武は3人抜けてもあまり影響がなさそうな。それと、誰も選ばれなかったチームはGMがぬか喜びだけに(以下r
それに合わせてなのか?、20年前のソウル五輪の日本代表のひとりが引退を表明。
・野茂投手引退 大リーグ活躍の先駆者、日米201勝(asahi.com)
大リーグ、ドジャースなどでプレーし、多くの日本選手が大リーグで活躍する先駆者ともなった野茂英雄投手(39)が、現役を引退する意思を固めたことが17日、分かった。
野茂投手は89年、新日鉄堺からドラフト1位で近鉄に入団。「トルネード」と呼ばれる独特の投球フォームから繰り出される直球とフォークを武器に、4年連続で最多勝と奪三振王に輝くなど、通算78勝46敗1セーブの成績を挙げた。
95年に近鉄を任意引退してドジャースに入団すると、13勝6敗236奪三振と活躍。新人王と奪三振王を獲得した。96年と01年には無安打無得点試合を達成した。メジャーでは7球団でプレーし、通算123勝109敗。デビルレイズ(現レイズ)時代の05年には日米通算200勝をあげた。
ロイヤルズとマイナー契約を結んだ今季は、右足付け根のケガの影響で開幕ロスターを逃したが、4月5日にメジャー昇格。10日には千日ぶりのメジャー登板を果たしが、球威の衰えが目立ち、3試合に登板して防御率18.69と結果を残せず、同20日に戦力外通告を受けていた。
大リーグのオールスター戦にも先発し、日米通算201勝だった。引退の事実を認めた関係者によると、野茂は現在、米国にいるという。
お疲れさまでした。
今後はNOMOベースボールクラブで後進の指導にあたるのでしょうか?
ラベル:星野 ジャパン 野茂 野球