ということで、今回は高校野球の地方予選の件。(参考サイト)
7月25日現在で55代表中45代表決定して、残るは10代表。
今日(26日)は、
・南埼玉大会 [決勝] 立教新座−浦和学院
・西千葉大会 [決勝] 千葉経大付−沼南
・西東京大会 [決勝] 早稲田実−日大鶴ケ丘
・南神奈川大会 [決勝] 横浜−横浜創学館
・西愛知大会 [決勝] 愛知啓成−東邦
・三重大会 [決勝] 宇治山田商−菰野
・北大阪大会 [決勝] 履正社−大阪桐蔭
決勝が7試合。明日(27日)は、
・東東京大会 [決勝] 東海大高輪台−関東一
・北神奈川大会 [決勝] 慶應−東海大相模
・南大阪大会 [決勝] PL学園−近大付
決勝3試合で全代表が確定します。
当ブログ管理人は、神奈川県民(住んでいるのは北神奈川エリア)なので、南神奈川と北神奈川のところにリンクを貼ってます。
慶應のところのリンクは某OBの関連エントリーです。
昨日は、北神奈川の準決勝がありました。(スケジュール表)
第1試合:慶應 5―2 桐光学園
第2試合:東海大相模 16―0 綾瀬
昨年の神奈川県代表は桐光学園でしたが、正捕手の奥野君は去年神奈川県の決勝戦で膝を痛めて負傷し、甲子園ではマスクをかぶれず。今年こその思いはあったでしょうが、惜しくもかなわず。
第2試合は、東海大相模が大勝する悪寒はあったんですが、準決勝でコールド勝ちとは。。。。県立綾瀬の奇跡はありませんでした...
そして、今日は南神奈川の決勝ですが、かなり高い確率で横浜の勝ちでしょうね。
明日の北神奈川決勝の方は、慶應の田村・只野二枚看板対東海大相模の強力打線。こっちはどちらが勝つかわからない。
ということで、明日は横浜スタジアムで生観戦です。みかん氷やパイン氷がおいしそうというか、すぐにジュースになりそうな。。。
(みかん氷がみかんジュースになった件)