2008年07月29日

「ウラ県民性診断」

おりがみさんちで見つけた

ウラ県民性診断

拙者、生まれは神奈川県川崎市、育ちが厚木市の純粋神奈川県人ですが、
Yahoo!縁結び - ウラ県民性診断 性格から見たウラ県民性は……和歌山県タイプ


ウラ県民性診断

和歌山県タイプですか。。。。
書いてあることは合っているような気が。。。。
ちなみに、
相性のいい女性は、
1位:大阪府タイプ
2位:奈良県タイプ
3位:徳島県タイプ
とのこと。


なお、本当の出身地である神奈川県民の県民性
神奈川県は、人口の約半分が他県出身者です。その中でも東京、新潟、静岡の人が多く、性格としては、自己主張は強いですが、淡泊で気さくな性格です。

また、神奈川県人に「出身地はどこ?」と聞いた場合、「神奈川です」と答える人は少なく、「横浜」「鎌倉」などと地域名で答える人が多いといわれています(兵庫県人も同様)。これは、地域ごとの意識が強いことと、地域により気質が異なるためで、特に横浜は、横浜に来たばかりの人でもすぐに横浜人になれますし、プライドが高い「浜っ子気質」で東京対抗意識が強いところでもあります。県西部の相模(相模川以西)は柔軟な人が多いですが、鎌倉は昔から東京直結地域であるために東京志向が強いところです。

昔から「『神奈川県人とは』と一言で語れない」といわれたほど地域別の違いがあるところですが、東京のベッドタウンとして他県出身者が大勢入ってきたこともあるので、ここでは、横浜旧市街地と他の地域にまとめました。

>「出身地はどこ?」と聞かれた場合
>「神奈川です」と答える人は少なく
自分はその少数派ですが。。。
もっとも、関東エリア以外では「神奈川」というより「東京の郊外」と言ってますけど。。

さらに、神奈川県の中で横浜市旧市街地(西、中、南、神奈川、保土ケ谷、磯子区)以外の男性の特徴は
他の地域の男性は、知的で新しいもの好きで流行に敏感。横浜旧市街地の人に比べ柔軟性があります。相模の人は、やはりアンチ東京。湘南はプライドの高い人が多いですが、アンチ横浜の東京志向のようです。どの地域も恋愛には積極的ですが、何事にも淡泊なのが共通点。

アンチ東京というアンチ東京読売巨人軍ですが、何か。。。
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 05:29| ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | PC/Blog/携帯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

ウラ県民性診断。
Excerpt: 合ってるような、間違っているような。
Weblog: マルの素
Tracked: 2008-07-29 12:41
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。