2008年08月11日

'08夏休みのだま観戦ツアー初日:その3〜野球の試合の後は

翌朝になっちゃいましたが、昨日の続きです。
熊本交通センター到着後、31番のコインロッカーに荷物を預け、熊本城本丸のバスカードを買い、当初市電に乗って藤崎台野球場に行く予定にしてたのが、熊本城周遊バスがすぐでる時間帯だったので、そっちに乗って、博物館前から球場入り。
D1001578.jpg

野球の試合の件はこちら


試合後は、坂を下りて市電の蔚山町から辛島町まで。交通センター隣接のくまもと阪神に入り七階のタイガースショップへ。地元出身の選手のポスターがメインのところにあるのはいいとして、その選手のグッズは、



















ありませんでした。
°・(ノД`)・°・
もっとも、大阪・兵庫でもそんなのあるの?
しかも、もう一枚大ポスターの選手も今では(>_<。)
さらに、大量に売れ残っている選手のグッズが涙を誘う件について(TOT)
その地元出身の選手のグッズがあれば買ったけど、なかったのでトラッキーのマウスパッドを買いました。

その後、荷物をコインロッカーから出して、市電でホテルまで。一風呂浴びてから、ちょうど来ていたバスに乗り、再び交通センターへ。市電は150円均一なんですが、バスは最低料金が130円。交通センターまでならバスの方がお得です。
D1001599.jpg
夕食は馬ホルモン定食。その後、アーケード街を散策し、今度は市電で帰りました。
D1001600.jpg
市電の車内には「内柴金メダル」の号外を持っている人が、内柴選手熊本出身なんですね
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:08| 🌁| Comment(0) | TrackBack(1) | 旅行と温泉の話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

内柴金メダル
Excerpt: 嫌がるギャル2人を強引に電マ責め 動画ダウンロード ■キムメダル ■オリンピックとか(8/10) ■ネイルを落として ■イルカ!! ■スワロウテイル ■よしゃあ!..
Weblog: YouTubeニュース動画倉庫
Tracked: 2008-08-11 14:54
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。