2008年08月13日

8/12 広島電鉄と原爆ドーム

日付変わっちゃいましたが、宮島からの帰りのところから。
D1001722.jpg
宮島口から広島電鉄に乗車。しばらくは海が見える。広島市内に入るまでは専用線が続くので、軽快に走るものの、市内区間に入ると乗り心地が悪くなる。それに混雑もひどくなる。泊まるホテルの最寄りの電停で降りて道路を渡って、自販機で飲み物を買おうとしたところ、こんなものが。
D1001727.jpg
売上の一部が広島新球場の建設資金になるらしい。
ホテルに入り、荷物の整理とシャワーを浴びてから広島市民球場へ向かう。
その前に、紙屋町東で降りて、ナカヌキヤの三階にあるタイガースショップに立ち寄った。広さはくまもと阪神よりは広く、シーズンの京王百貨店【東京・新宿】並みといったところか。広島だけに、ご当地出身のアニキと新井のグッズはいっぱいあったものの、投手二人は?
で、このフロアだけ冷房が故障orz、店の人は謝ってましたが、
「今日も負けたら、アンタんとこのせいや」
と皮肉の一つでも言ったらまさか現実のものになるとは°・(ノД`)・°・
D1001734.jpg
その後、原爆ドーム経由で、広島市民球場の外周を一周してから球場入り。カープ焼きそばとポテトを食べる。

試合後は、アストラムラインホーム直通の地下通路経由で本通から乗車。なんとか座れたものの、あまりの混雑に電停一つ乗り過ごしてしもうた(^^;)
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:17| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行と温泉の話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。