2008年09月29日

9/28 西武特急乗車


昨日のエントリーで書いたように、池袋から西武球場前まで臨時特急に乗っていったんですが、池袋発11:55→西武球場前着12:26という時間帯が14時試合開始のタイミングに都合がいいためか、乗車率7割位でしたかね。

帰りの臨時特急は、西武球場前発が16:30って、14時試合開始じゃあ普通試合終わってませんね。開幕戦に行ったときは13:00試合開始で投手戦だったからちょうどよかったんですが。

ということで、この日の帰りは西武球場前から準急池袋行に乗車して、所沢から特急小江戸号西武新宿行に乗車。この電車は、西武球場前での混雑ぶりとは真逆でガラガラでしたね。
D1001993.jpg
去年も西武ドームでの試合帰りに所沢→池袋間を秩父からの特急に乗ったことがあるんですが、普通車両の混雑って一体?というくらい直前でも特急券買えましたからね。

小田急なら同じ時間帯の下りロマンスカーって、30分以上先のでないと乗れませんからね。
自分も小田急町田以西文化圏に染まっているんで、特急やグリーン車などは乗れるときには乗っていこうというスタンスですね。
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 08:08| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 実在の鉄道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。