結局、中に入れたのは試合開始五分前。一回表からカレーの列に並んで、食べ始めたのは二回表のアニキの打席の後。
試合のことは後で野球のブログでアップするとして、京セラドーム大阪が約二万六千より多い約三万一千が集結したとなれば帰りの総合運動公園駅はハンパない混み方。なぜか下りの客列に入ってしまったものの、下り電車(西神中央行)のドアが両開きだったのが幸い?して流れで上りホームに着いてしまった。
新長田から地下鉄湾岸線経由でみなと元町下車。

ポートタワーほかのイルミネーションがきれいだったので、それらをみてからホテルに入ったのが22時半。
そして、今朝食です。港がいい景色です。

これからポートタワーに登ります。
お疲れ様でした〜。
スカイマークがあんなに寒いとはビックリしましたわ。
でもいい球場ですね。
オープン戦で経験はしてたけど。
やはり岡田の挨拶もポチくんの挨拶も
なかったですね。予想はしてたけど。
どうなるんでしょうか阪神は。
とりあえず、目の前のCSでございます。
京セラでは勝率悪いからちょっと心配〜。
無事家に帰りました。
昼の京セラドーム大阪近辺はかなり暑かったのですが、スカイマークあたりになるとかなり冷えますね。
最終戦後のセレモニーは、おととしのヤクルト−阪神戦で見ましたが、当時の古田兼任監督はあいさつしてましたね。
>目の前のCS
金本さんの本のラストに「岡田監督を日本一の胴上げをしたい」ということが書いてあったんですが、その実現を望むのみです。