2009年01月27日

1/26 コメダ珈琲を初体験

ウチから南へクルマで10分くらい行ったところに「コメダ珈琲」がかなり前から開店していて、一度行ってみたいと思っていたところ、昨日の昼食時に近くの石鍋ラーメン屋さんへ行ったら定休日だったので、急遽ここに
D1000341.jpg

隣の中古車買取専門店に紛れて、一回通り過ぎてしまったのはご愛嬌として、中に入ってブレンドコーヒーとスクランブルトーストを注文。
先に珈琲が来ました。ナゴヤの喫茶店のお約束で小袋入りピーナッツ。
D1000340.jpg

それからしばらくして、スクランブルトーストがきました。上にピザが乗ってますが、中は卵サンドの具です。
D1000342.jpg

置いてあったスポーツ新聞【ナゴヤ系だけにトウチュウはじめ、スポニチ、ニッカン】と日経に目を通して、前のエントリーの「甘党流れ旅」(←東京にもコメダありますよ酒井さん)の続きを読んだりして、小一時間滞在。

さらに、トイレで大きい方にも行って、トイレットペーパーがダブルだったことに感動。
世間的には、関東ではダブル、関西ではシングルが主流のようですが、中京地区はどうなんでしょうか?コメダ珈琲がダブルだったのは、ナゴヤ流なのか?ここの店独自の選択なのか?

【ご参考:トイレットペーパー 〜東西々々〜(ハムぞーの「職業野球研究所」)


ラベル:コメダ珈琲
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 04:13| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 地元ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。