
隣の中古車買取専門店に紛れて、一回通り過ぎてしまったのはご愛嬌として、中に入ってブレンドコーヒーとスクランブルトーストを注文。
先に珈琲が来ました。ナゴヤの喫茶店のお約束で小袋入りピーナッツ。

それからしばらくして、スクランブルトーストがきました。上にピザが乗ってますが、中は卵サンドの具です。

置いてあったスポーツ新聞【ナゴヤ系だけにトウチュウはじめ、スポニチ、ニッカン】と日経に目を通して、前のエントリーの「甘党流れ旅」(←東京にもコメダありますよ酒井さん)の続きを読んだりして、小一時間滞在。
さらに、トイレで大きい方にも行って、トイレットペーパーがダブルだったことに感動。
世間的には、関東ではダブル、関西ではシングルが主流のようですが、中京地区はどうなんでしょうか?コメダ珈琲がダブルだったのは、ナゴヤ流なのか?ここの店独自の選択なのか?
【ご参考:トイレットペーパー 〜東西々々〜(ハムぞーの「職業野球研究所」)】
ラベル:コメダ珈琲