2009年02月03日

2/2 平塚→関内(徒歩)桜木町→平塚


昨日はポロを一年点検に出している間に、ディーラーからバスでJR東海道線平塚駅まで出て横浜方面へ。
神奈中バスでもいつの間にかPASMOが導入されてましたね。
平塚に着くと、上り両側に電車が止まっていて、先発の快速アクティに空席があったので、そちらで先行。トップの動画は相模川を渡る所。茅ヶ崎でロングシート側からクロスシート側に席を変わって横浜まで。横浜から根岸線で関内まで。
関内でベイスターズショップをのぞいてからタイガースショップへ。ところが、オフシーズンにつき月曜定休orz
その後、ファイテンショップを経由して、桜木町駅近くの主目的地で所用を済ますと、携帯に留守電が。点検整備が終わったとのこと。
帰りは桜木町から横浜線直通車で横浜へ出て、そこから東海道線普通で平塚まで。バスでディーラー近くのバス停まで。
特に悪いところはなく、タイヤのローテーションとオイル交換などど済みました。
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:34| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 実在の鉄道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。