・九州新幹線
・東京メトロ新都心線
など計画線すら引いてない路線もボチボチ出たきたのでこれを購入。
・ぬりつぶし式 鉄道地図手帖(学研)
鉄道ファン、旅好き必携の鉄道手帖。全国JR&私鉄を網羅した鉄道地図は、駅と路線が白地になっており、乗車した部分を塗っていけば、世界にひとつだけのマイ鉄道旅行史を記録できる。その他にも廃線データ、絶景ポイントなどの、鉄旅に役立つデータも充実。
この手帖に、次の区間を追記
・東武野田線【船橋→鎌ヶ谷→新鎌ケ谷】
(鎌ケ谷駅下車:バスでファイターズスタジアム鎌ケ谷へ)
新鎌ケ谷駅でもお気遣いいただいております。
ダウンロードは🎥こちら
音+管理人の解説ナレーション付(DLしてから21秒目以降を聴くのを推奨)きちんとしたのを聴きたい方は、
・YouTube:東武野田線新鎌ヶ谷駅・鎌ヶ谷駅新発車メロディー
・自動放送に萌えるブログ(仮称)さんち
・ZAWA talkさんち
にて
・新京成電鉄【新鎌ケ谷⇔鎌ケ谷大仏】
鎌ケ谷大仏駅下車→これを拝観(ただし無料)
ちなみに、東武野田線、新京成とも昨日が初乗車。
・北総鉄道【新鎌ケ谷→新柴又】
って実際には、京成本線の堀切橋だとわかる人にはわかっていただけるかと。。。
ちなみに、京成高砂→新柴又間は10年以上前に乗車済みで新鎌ケ谷から西は未乗車区間。
その後、京成高砂で京成本線に乗り換えて上野まで行きました。
スカイライナーも10年以上前に乗ったきりですが。。。
以後、既乗区間で、上野(京浜東北線)秋葉原(中央総武緩行線)水道橋・後楽園(東京メトロ南北線)四ツ谷(同丸ノ内線)新宿(小田急線・町田までロマンスカーEXE・以後各停)海老名下車。古寿茂で
これ食べて、帰りました。