2009年05月08日

5/4 当ブログは一応クルマ系でもありますので

管理人のGW中の休暇は、5/2から6までの5連休でした。
5/2 湘南ベルマーレ−セレッソ大阪戦観戦@平塚競技場
現地速報版詳細版
5/3 近隣をクルマで回る(SONY製iPod touch?こと「最高峰ウォークマン」Xシリーズも視聴しました)
5/4 クルマで横浜方面へ(東名:厚木⇔横浜町田、首都高:みなとみらい(大黒PA経由)→狩場)
5/5 昼の部:ファーム公式戦観戦日ハム−ヤクルト戦@鎌ヶ谷スタジアム。
  しかし、夜の部:ヤクルト−阪神戦@神宮球場は雨天中止
【移動編:モバイル速報版詳細版
5/6 神奈川フードバトルinあつぎ

このうち、5/4のクルマでの移動の件について当ブログでまったく触れてなかったので、改めて取り上げます。
一応、当ブログはクルマ系でもありますので。。。

まずは、東名高速の厚木ICに入り、海老名SAに立ち寄ってから、横浜町田ICで降りました。
【通常料金 650円→ETC割引 450円】
サービスエリアは混んでましたが、上りは順調に流れてましたね。

その後は、、保土ヶ谷バイパス⇒横浜環状2号線を経て、新横浜まで。保土ヶ谷バイパスは結構混んでました。
D1007619.JPG世界卓球大会開催中だったらしいんですが、前を通っただけです。
D1007618.JPG新横浜で昼食をとってから、三ッ沢経由で桜木町まで。一般道はガラガラでしたね。
D1007621.JPG
桜木町で用事を済ませた後、みなとみらいから首都高神奈川線経由でいったん、大黒PAへ。【通常料金 600円→ETC割引 400円】
D1007625.JPG
大黒PAのかに汁がおいしそうだったので一杯
D1007628.JPGD1007629.JPG大黒PAに大黒様とはベタ過ぎる。。。
D1007631.JPGこんなクルマも止まってました。(バックのシルバーのクルマが管理人のポロ)
大黒PAからは狩場を経て、保土ヶ谷バイパス経由で横浜町田ICへ。保土ヶ谷バイパスは下川井付近で流れが悪かったです。
横浜町田ICに入り、海老名SAに立ち寄り。上りも下りもサービスエリアは混んでましたね。
下り海老名SAでは、新型プリウスの展示が。
D1007634.JPGD1007635.JPGKIHACHIのアイスを食べて帰りました。
ラベル:大黒PA
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 05:45| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | クルマとか他の乗り物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。