5/2 湘南ベルマーレ−セレッソ大阪戦観戦@平塚競技場
【現地速報版・詳細版】
5/3 近隣をクルマで回る(SONY製iPod touch?こと「最高峰ウォークマン」Xシリーズも視聴しました)
5/4 クルマで横浜方面へ(東名:厚木⇔横浜町田、首都高:みなとみらい(大黒PA経由)→狩場)
5/5 昼の部:ファーム公式戦観戦日ハム−ヤクルト戦@鎌ヶ谷スタジアム。
しかし、夜の部:ヤクルト−阪神戦@神宮球場は雨天中止
【移動編:モバイル速報版/詳細版】
5/6 神奈川フードバトルinあつぎ
このうち、5/4のクルマでの移動の件について当ブログでまったく触れてなかったので、改めて取り上げます。
一応、当ブログはクルマ系でもありますので。。。
まずは、東名高速の厚木ICに入り、海老名SAに立ち寄ってから、横浜町田ICで降りました。
【通常料金 650円→ETC割引 450円】
サービスエリアは混んでましたが、上りは順調に流れてましたね。
その後は、、保土ヶ谷バイパス⇒横浜環状2号線を経て、新横浜まで。保土ヶ谷バイパスは結構混んでました。
桜木町で用事を済ませた後、みなとみらいから首都高神奈川線経由でいったん、大黒PAへ。【通常料金 600円→ETC割引 400円】
大黒PAのかに汁がおいしそうだったので一杯
大黒PAからは狩場を経て、保土ヶ谷バイパス経由で横浜町田ICへ。保土ヶ谷バイパスは下川井付近で流れが悪かったです。
横浜町田ICに入り、海老名SAに立ち寄り。上りも下りもサービスエリアは混んでましたね。
下り海老名SAでは、新型プリウスの展示が。
ラベル:大黒PA