2009年06月12日

6/8昼食 あら、こんなところに大勝軒

D1007889.JPG
大勝軒 伊勢原店:伊勢原市東大竹945-3

D1007888.JPG←和風もり(750円)
うちの近くには、小野橋店もありますが、どちらもまだ行ったことがありませんでした。
行ったのは12時半頃で、混雑のピークが一段落した頃、とは言っても、ひっきりなしにお客さんは来てましてたけどね。。。

麺はしっかりとした感じで、つけ汁とうまくからんでいい味を出してます。
そのつけ汁ですが、酸味も甘みもいい感じバランスが取れてます。
麺を食べ終わった後に残ったつけ汁を「スープ割」(ソバ屋でもりそばを頼むとついてくる「そば湯」のようなもの)もできるのですが、なくてもそのまま飲めるくらいの濃さです。
とはいっても、全部飲むのはきついと思いますけど。。。

<他の方の感想>
かめかめブログさん
JINのらーめんとかもさん
湘南ラーメン食べ歩記さん
麺喰ブログ(めんくいぶろぐ)さん

東池袋・大勝軒のオヤジさんが書いたこれが俺の味

東池袋・大勝軒のオヤジさんが書いたこれが俺の味

  • 作者: 山岸 一雄
  • 出版社/メーカー: あさ出版
  • 発売日: 2003/07
  • メディア: 単行本



posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:14| ☔| Comment(0) | TrackBack(1) | 食べたものを記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

No.107 大勝軒003@伊勢原
Excerpt: 先週食べたあぁ、つけめんが食べたい・・・ と、極近所で久々の訪問。 なにやら、新メニュー? シメジ等も入って、コクが増したタイプと銘打っている。 生卵をかけて食べて
Weblog: JINのらーめんとかも
Tracked: 2009-06-27 23:32
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。