2009年07月07日

生方良雄・杉山裕治「小田急おもしろ運転徹底探見」

生方良雄杉山裕治小田急おもしろ運転徹底探見」(JTBパブリッシング)
新宿から小田原・箱根湯本、江ノ島を走る列車映像DVDと、カラーグラフや車輌解説の書籍のセット。

【内容情報】(「BOOK」データベースより)
小田急電車をカラーで全紹介。編成・ダイヤ・運用などを詳しく解説。複々線立体化工事・運転保安・サービス向上も掲載。

【目次】(「BOOK」データベースより)
1 小田急の列車運転
2 小田急電車一覧・車輌の紹介
3 小田急のダイヤ
4 小田急のダイヤを見る
5 車輌基地と運転司令
6 車輌運用と乗務員運用
7 平日ダイヤと土曜・休日ダイヤ
8 複々線立体化工事の現状
9 運転保安
10 サービスの向上
11 甲種車輌輸送と廃車

【著者情報】(「BOOK」データベースより)
生方良雄(ウブカタヨシオ)
大正14年(1925)東京都文京区牛込生まれ。日本大学理工学部機械科卒業。昭和23年(1948)東京急行電鉄入社、同年、会社分離により小田急電鉄に転籍し、運輸、車輌の業務に当たり、運輸部長、車輌部長、運輸計画部長などを歴任。箱根ロープウェイ専務取締役を経て財団法人小田急電鉄事業団理事、鉄道友の会評議員会議長

杉山裕治(スギヤマユウジ)
昭和23年(1948)神奈川県川崎市生まれ。日本大学芸術学部映画学科卒業。京急ファンの会である「京急電車愛好会」を川喜田泉氏と共に設立。鉄道友の会会員、京急同趣会会員。TV‐CM&VPの映像制作のキャメラマンとしてデルタネットワークスを主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

小田急の車両、ダイヤ、沿線風景などを書籍と画像でうまくまとめてあるので、小田急沿線在住鉄の方々には必見&必読です。

なるほど、車両の処分って分断して、トラックで処分場に運ぶのね。
という管理人的に新しい発見がありました。

ちなみに、P40の「列車種別と停車駅」のところに間違いがあります。

小田急おもしろ運転徹底探見 (キャンDVDブックス)

小田急おもしろ運転徹底探見 (キャンDVDブックス)

  • 作者: 生方良雄
  • 出版社/メーカー: ジェイティビィパブリッシング
  • 発売日: 2008/12/26
  • メディア: 単行本



posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:01| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック