2006年06月17日

6.17(土)〜祝!VSE ブルーリボン賞受賞【追記あり】

image/ssasachan-2006-06-17T20:28:09-1.jpg【このロマンスカーの写真はたくさん撮ってます】
鉄チャンだし、地元小田急のことだし、スルーするわけにはいかないよね。
  ↓
2006年ブルーリボン賞・ローレル賞決定! 小田急電鉄 50000形


「鉄道友の会」HPから受賞理由
 ↓
2006年ブルーリボン賞は有効投票3420票のうち1005票を獲得(1人2票制のため投票者数では約59%の会員が投票)した小田急電鉄50000形を選定することに決定しました。
 小田急50000形は観光輸送に特化し上質なサービスを目指して製作された連接方式10両編成の新型ロマンスカーで、「VSE」という愛称がつけられています。建築家の岡部憲明氏によるデザインで、構体にアルミ製ダブルスキン構造を採用したシルキーホワイトの車体は、大胆な流線形の前頭フォルムを有し、小田急ロマンスカーとしては久しぶりの先頭展望席付となっています。客室は愛称の由来ともなったドーム型の天井をはじめとして、各部に木質系素材を多用し落ち着きのある居住空間が演出されています。
幅4mの側窓、窓側に5度傾けた腰掛けの採用、ラウンジ形式の座席配置が可能な先頭展望席など車窓を楽しむ工夫が凝らされているほか、編成内に設置されたサルーン(コンパートメント)やカフェ、そして、喫茶サービスの復活などの接客サービスの充実も含め、非日常性を演出する試みが随所になされています。技術面でも、乗り心地と走行性能の向上のため、高位置空気ばね車体支持方式や車体傾斜装置、台車操舵制御が採用されており、連接車の構造を生かして、快適性の実現のため惜しみない技術が投下されています。
 こうした、新時代の箱根観光のフラッグシップとして発せられる存在感は、誰しも一目で強く感じられるところであり、これらの特徴が鉄道友の会会員の圧倒的支持を集めたことから、今回ブルーリボン賞に選定しました。


>当然ですね。
>なお、ローレル賞は
・名古屋鉄道 2000系(ミュースカイ)
・愛知高速交通 100形(リニモ)
・広島電鉄 5100形(グリーンムーバーマックス)
・福岡市交通局 3000系
でした。
広電のはこれと同じタイプ?→画像
よく見たら違いますね。

当ブログ管理人のVSE乗車記録
4月5日、4回目の新型ロマンスカー乗車
3月28日(月)〜新型ロマンスカーにまた
新型ロマンスカーVSEに乗った

など。

写真は携帯からもデジカメからも多数撮ってありますので、随時上げていくかも?


TB先:
Kaz-Tの鉄道趣味で今日も行く「2006年鉄道友の会「ブルーリボン賞」「ローレル賞」発表」
Cassiopeia Sweet Days「誰もが予想したことだと思いますが」
小田急ロマンスカーだより「VSEがブルーリボン賞を獲得」
red star's Blog「 」
・小田急日替わり写真館「VSEブルーリボン賞受賞」
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 20:28| ☔| Comment(0) | TrackBack(3) | 実在の鉄道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

2006/06/18ブルーリボンを取り続ける*SE車
Excerpt: 今年のブルーリボン賞とローレル賞の受賞車両が決まりました。 映画とは全く関係ないもう一つの「ブルーリボン賞」。映画の「ブルーリボン賞」は1950年に、今回の鉄道の「ブルーリボン賞」は8年後の1958..
Weblog: 独断?!と偏見!?の鉄道情報BLOG
Tracked: 2006-06-18 13:49

625.やはりVSEがブルーリボン賞!
Excerpt: 写真は2005年2月頃に多摩線はるひ野駅下りホーム唐木田寄りで撮影した、試運転列車である。ヘッドランプの色が現在と違うのがおわかりだろうか。 小田急50000形ロマンスカー・VSEが鉄道友の会200..
Weblog: red star's Blog
Tracked: 2006-06-18 17:53

VSEブルーリボン賞受賞
Excerpt: こんばんわ!! まず初めに、VSE(50000系)が鉄道友の会ブルーリボン賞を受賞しました^^ 選定理由は、風景を存分に楽しめる展望席や高いドーム型天井、その斬新なデザインと快適な居住性などが評価..
Weblog: 小田急日替わり写真館
Tracked: 2006-06-19 11:16
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。