フリーターになった若者の多くが、年を追うごとに理想から遠く離れていく自分に気づき悩んでいた…。フリーターを取材し続けて3年、NHKディレクターによる渾身の取材記! 「NHKスペシャル」を単行本化。
自分が新卒で就職する時は、第1志望群の会社に入れず、すべり止めの所にしか就職できませんでした。それでも、フリーターなんて選択肢はまずありえませんでした。
今は5人に1人がフリーターって、若い頃は自分に対して強気になりがちです。
正社員で入れるなら、入ったほうがいいよ。
とこの本を読んで、学生さんにアドバイスすべきと余計に感じました。
とはいっても、なかなか思うような就職先がないみたいですね。
そんな中業績を伸ばしている「請負会社」。
そういえば、4年ほど前に自分の勤めている会社を「希望退職」した友人N、その人材アウトソーシング会社に営業で入社したつもりなのに、研修と称して「製造現場」に回され、今もいるみたいです。
って、年初に年賀状が来たきり何の音沙汰もありません。
行ってる「製造現場」が実家に近いから実家から通っているみたいだけど。。。