
いのうえ・こーいち鉄道ノスタルジー「稀車珍車・好き 趣味的にみた車輌」(JTBパブリッシング)
稀車珍車は、マニアのココロに強く反応する。鉄道趣味の真髄がここに-。唯一のディーゼル貨車や交流試作電気機関車など、試作・短命に終わった国鉄の稀少な車輛・列車を、貴重な写真や形式図を満載して紹介。 著者は鉄道、クルマ関係の著作、執筆活動を行っている両方面のマニアです。
ということで、自分と趣味の傾向が同じ訳です。
・マニアとは、価値観を自分で決められる人間。
まさにそのとおり。
151系電車(東海道新幹線開通前の特急「こだま」に使われていた車輌)は珍車ではないとは思いますが、SLではD51よりフード付きのC55、ディーゼルカーなら客車改造のキハ45が好きと言っているあたり、なかなかの通です。