2007年01月09日

南 正時「鉄路のその先へ」

南 正時「鉄路のその先へ〜撮った、乗った、書いた 世界の鉄道」(中央書院)
・ 鉄道少年たちを魅了した「鉄道写真家・南正時」初の自選アンソロジー!
・ 鉄道大好き少年だった福井の思い出、蒸気機関車(SL)を追いかけたアマチュア時代、プロ写真家の目で見た鉄道事情、体当たりの海外取材、旅先で出会った人たちとのあたたかい交流――。
・ SLやローカル線、新幹線からオリエント急行、TGV、ICE、ユーロスターの乗車リポート、廃線跡探訪、名水の旅まで、国内・海外のさまざまなトピックを精選。

「わが「鉄道写真家人生」」「全国に蒸機を追って」「日本の鉄道最前線」「世界の列車を楽しむ」など、ヨーロッパ特急から日本のローカル線まで、世界中の線路を追い続ける鉄道写真家・南正時初の自選アンソロジー。

鉄道写真家といえば、この人櫻井 寛氏。女性では矢野直美さんが有名どころだと思いますが、写真ベースの鉄ちゃんの本は、お鉄でない人にも旅行本としてお薦めです。

フランスのTGVとかドイツのICEとかの世界の高速鉄道にも乗っているようですが、
やっぱり日本の新幹線が一番と言っております。
旅情うんぬんとかより、機能性を考えれば確かにそうでしょうね。
自分は、海外では台湾の鉄道(東海岸のディーゼル特急と台北のMRT)しか乗ってないんで、TGVもICEも乗ったことはないんですけど。

それと、SLは乗るもんじゃなくて見るもんだと。。。。


【目 次】
序 章 わが「鉄道写真家人生」(書き下ろし)
第1章 全国に蒸機を追って
第2章 日本の鉄道最前線
第3章 世界の列車を楽しむ
第4章 こだわりの旅
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 07:01| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。