池上 彰の新聞勉強術(ダイヤモンド社)
新聞はこんなにも面白くて使える!
「一両日中」っていつまでのこと?どこまでが「事実」で、どこからが「意見」?時間がないときは、どこを読めばいいの?記事スクラップのコツは?
とってる人もとっていない人もすぐに使える!池上流・新聞「読みこなし・使いこなし」術満載
【所感】
さすが、週刊こどもニュースで長年お父さん役をやっていた(その前はダジャレアナで有名)だけあって、わかりやすく説明する技術に長けてます。
この本に書かれていることも、取り立てて目新しいことが書いてあるわけではありませんが、新聞は複数紙を読んで比較したほうがいいとか、スクラップ術とか、基本的なことがきちんと書かれています。
そういう意味では、学生さんとか若手社員とかにおすすめの本です。