2007年10月19日

【正式発表】小田急ロマンスカー、東京メトロに直通 来春から

発売元:ユウジン(ガシャポン商品)
商品名:東京メトロぐるっとおでかけ駅名標ホルダー
    シークレット入り全20種+台..


昨日のエントリーで「新型フィット」のことを取り上げると言いましたが、鉄の人が地元の鉄道会社のニュースをスルーできるはずがないので、予定を変更してこちら。
   ↓
小田急ロマンスカー、東京メトロに直通 来春から
 小田急電鉄と東京メトロは19日、来年3月から千代田線の大手町や霞ケ関と、小田急線の町田や箱根湯本の間などに、直通の特急ロマンスカーを走らせると発表した。国内で、特急料金が必要な座席指定の特急が地下鉄を走るのは初めてだ。(アサヒ・コム編集部)

特急ロマンスカーの東京メトロ線への直通運転計画について【小田急・東京メトロ連名の正式リリース(PDF)】から一部抜粋

特急ロマンスカーの直通運転計画の概要は、下記のとおりです。
  ↓
       記

1.実施時期 2008年3月(予定)

2.直通運転計画の主なポイント
 (1)停 車 駅
 【千代田線内】「北千住」「大手町」「霞ケ関」「表参道」の4駅
 【小田急線内】現在の特急停車駅に加え、新たに「成城学園前」に一部の列車が停車
 (2)平日ダイヤ
 通勤・会社帰りに便利な時間帯に、「ビジネス特急」を計4本(上り1本、下り3本)運転します。
 【朝方】本厚木発⇒北千住行き(上り1本)
 【夕方】北千住発⇒唐木田行き(下り1本)
 【夜間】大手町発⇒本厚木行き(下り2本)
 (3)土休日ダイヤ
 日中に北千住⇔箱根湯本間を直通で結ぶ「観光特急」ほか、計6本(上り3本・下り3本)を運転します。
 【朝方】本厚木発⇒北千住行き(上り1本)
 【日中】北 千 住⇔箱根湯本間(上り2本、下り2本)
 【夜間】北千住発⇒本厚木行き(下り1本)
 (4)有楽町線への乗り入れ(臨時列車として、土休日のうち年間30日程度)
 【土休日・朝方】年間30日程度、北千住行きの列車が、有楽町線への連絡線を経由し、 新木場まで乗り入れます(本厚木発⇒新木場行き)。
 【土休日・夜間】同様に年間30日程度、土休日の夜間に運転する本厚木行きの列車に ついても、始発駅が新木場に変更となります(新木場発⇒本厚木行き)。
 〔千代田線内停車駅:表参道、有楽町線内停車駅:豊洲・新木場〕

3.特急料金
特急料金については、東京メトロ線内の料金(一律200円※)と、小田急線(一部箱根 登山線含む)内の料金の合算額となります。
※東京メトロ線内のみの乗車はできません。
【特急料金一例】大手町・霞ケ関〜町田 600円、北千住〜箱根湯本1,070円

4.列 車 名
・「メトロホームウェイ」
 夕方18時以降にメトロ線⇒小田急線に乗り入れる下り列車(平日3本、土休日1本)。
・「メトロはこね」
 土休日にメトロ線⇔箱根湯本駅を運転する列車(土休日上り2本・下り2本)。
・「メトロさがみ」
 朝方に小田急線⇒メトロ線に乗り入れる上り列車(平日1本・土休日1本)。
・「ベイリゾート」※
 土休日に小田急線⇔有楽町線新木場駅を結ぶ列車(土休日上り1本、下り1本)。
 ※「ベイリゾート」は、土休日に運転する「メトロさがみ」「メトロホームウェイ」が、年間30日程度、メトロ線内の発着駅を千代田線北千住駅⇒有楽町線新木場駅に変更して運転する臨時列車です。

>ちなみに、車両は新型MSE60000形を新造。
>色合いが小田急らしくないけど、なかなかいいスタイル。

なお、20−21日と海老名で開催される「ファミリー鉄道展2007」で新型ロマンスカーの展示もあるとのことなので、地元民としてぜひ行っておかんと。。。

それと、「新型フィット」の件はカタログ請求中なので届いたらにするか、21日の野球観戦があれば(←空気嫁中日むかっ(怒り))試合前にホンダ本社で実物を見るかもしれないのでその後にするか、東京モーター関連で取り上げるか、思案中です。
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:59| ☁| Comment(0) | TrackBack(3) | 実在の鉄道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

小田急線〜東京メトロ千代田線・有楽町線直通ロマンスカー概要発表
Excerpt: 2008年3月より運行開始予定の、地下鉄直通ロマンスカーの運行内容が発表されました。 湯島発着と言われていましたが、実際には「北千住・大手町発着〜唐木田・本厚木、そして土休日のみ箱根湯本間」とな..
Weblog: 秋南高速特急きっぷうりば
Tracked: 2007-10-20 10:35

地下鉄ロマンスカーはどこを通る?
Excerpt:  以前に2回取り上げた(「特急が地下鉄から直通運転」と「小田急、地下鉄直通特急は
Weblog: たべちゃんの旅行記「旅のメモ」
Tracked: 2007-10-29 22:46

地下鉄ロマンスカーはどこを通る?
Excerpt:  以前に2回取り上げた(「特急が地下鉄から直通運転」と「小田急、地下鉄直通特急は
Weblog: たべちゃんの旅行記「旅のメモ」
Tracked: 2008-09-21 00:27
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。