デジカメを最初に買ったのは2002年「Nikon COOLPIX2500」
インナースイバルデザイン採用により、おしゃれでコンパクトなボディを実現。有効画素数 2.0 メガピクセル、光学 3 倍ズームニッコールレンズ搭載により、高画質な画像を撮影できます。デザイン、携帯性に優れたスタイリッシュなデジタルカメラです。
要はレンズ部が回転するということ。自分撮りも容易にできます。
ところが、自分撮りなんてめったに使わないんですよ。
ちなみに、左サイドバーのプロフィールのところにあるPOLOの画像は、COOLPIX2500で撮影したものです。(拡大画像はこちら)
また、当ブログの初投稿のエントリーに掲載の画像はドコモF505iGPS(自身初のカメラ付携帯電話)で撮影したものです。
当ブログや「阪神タイガース世界一への道」でも、COOLPIX2500で撮影した写真はあまり掲載されておりません。
というのも、ブログ始めた頃には既に上記のカメラ付携帯を持っていたし、それ以外ではほとんど画像を使っていなかったりしているから。
ようやくブログに画像を多用し始めたのは、家人のLUMIX DMC-FX7購入以降になってからで、野球観戦などではCOOLPIX2500はほとんど使わず、よりコンパクトで軽いLUMIX DMC-FX7を借りていた。
それでも、2機種ともバッテリーの持ちが悪く、専用電池仕様なので、外出撮影中にバッテリーが切れてはどうしようもないことから2005年8月に乾電池駆動で6倍ズームの「LUMIX DMC-LZ2」を購入。
以後1年間はメイン機種がそちらになってます。