2008年01月09日

新風社に続き、草思社まで。。。



7日に「自費出版大手、新風舎が再生法申請へ」という話があったと思ったら、まさか草思社まで。。。
思えば、ネットでブログを始める前は自分も相当本を読んでましたけど、最近は読まなくなりましたね。

最初のプライベートでのPC購入が2000年8月、ブロードバンド化(Bフレッツマンションタイプ導入)が2002年12月、ブログ開設が2004年2月(毎日更新は2005年1月以降)、SNS(mixi)加入が2006年2月ですが、
この間、読んだ本は
2000年:283冊
2001年:201冊
2002年:254冊
2003年:258冊
2004年:254冊
2005年:182冊
2006年:117冊
2007年: 82冊
と、ネット活動が本格化するにつれ冊数は減ってますね。

朝のめざましTVでも見たんですが、最近の受験勉強は参考書よりDS系などのお勉強ソフト中心だとか。。。
出版社の倒産が相次いだのもむべなるかな。。。





【おまけ】
このブログで紹介された新風舎の本
同じく草思社の本
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:37| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事問題&ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。