2008年01月31日

やはり地産地消でしょうな

20080104110128.jpg
←この画像は別ネタで使いたかったがorz
昨日からの中国製餃子、その他冷凍食品の騒動を思うにつけ、やはり地元で作ったものを地元で買うのがベストなんでしょうね。
地産地消とは→Wiki


ちなみに、今日は地元産のブロッコリーを購入。昨日は地元産のトマト。
中途半端にイナカなもんで、野菜全般は地元産が手に入るし、果物も地域柄ムリポなりんごやパイナップル、バナナ以外ならオッケー!


posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:59| ☁| Comment(0) | TrackBack(2) | 時事問題&ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

[中国製ギョーザ]全て避けるのは不可能だ(追記あり)
Excerpt: 何だか定期的に出てくる気がする中国製食品関係の事件。最初はJTフーズから出ていたものだったのですが、同じ輸出元からはいろいろと出荷されていたようで、随分ややこしいことになってきています。 中..
Weblog: BBRの雑記帳
Tracked: 2008-02-01 07:24

チャイナフリーを敢行すれば日本は飢え死ぬ
Excerpt: 毒入り餃子事件に発展した中国の天洋食品製の冷凍食品を輸入している会社は、その後の調べで19社に及んだ。被害者も拡大している。 品目も餃子だけではなく多岐にわたった。いちいち公表されているリストと..
Weblog: かきなぐりプレス
Tracked: 2008-02-01 12:47
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。