2008年02月08日

goo住宅&不動産 2008年首都圏で住みたい街ランキング 14位に注目(^^ゞ




まず、書いている人が神奈川県民&小田急沿線住民ということを前提にして、
1位:吉祥寺
>昔からですね。これには文句ありません。実態も知らんし

以下、
2位:豊洲
3位:中野
4位:三軒茶屋
5位:武蔵小杉
6位:下北沢
7位:溝の口
8位:中目黒
9位:恵比寿
10位:川口
>豊洲は赤丸急上昇中?
>中野、げんちゃ、シモキタはずっと人気高いっすね
>武蔵小杉とか溝の口とか昔のイメージとは変わっているんでしょうね。

11位:新百合ヶ丘
>ここも開けてきましたからね。。。

12位:明大前
13位:国分寺
>はいいとして、

14位:東海大学前
>シンジラレナ〜イ!
>一瞬、「成城学園前」の誤植ではないかと・・・
>「前」という名前にも偽りあるし・・・(WIKI)
昔の名前のままならありえんし・・・
(15〜19位省略)
20位:自由が丘
>より上なんて・・・

ちなみに、自分ちの最寄り駅は東海大学前よりやや新宿寄り。

参考:2004年度のランキング
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/016/wantlive_station/
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:42| ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 地元ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ランクが変わったのですね

豊洲があがって来たのは
タワーマンションが増えたからでしょうかね
イメージが変わるくらい
お洒落な空間になりましたね

2007年

1位吉祥寺
http://www.juken-net.com/town/01tbr_kichij.html

2位自由が丘
http://www.juken-net.com/town/02tbr_jiyugaoka.html

3位 恵比寿
http://www.juken-net.com/town/03tbr_yebisu.html
Posted by りんこ at 2008年02月08日 10:23
>りんこさん
コメントありがとうございます。
ご紹介されているのは、企画元が違ってますが。。。
Posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 2008年02月09日 06:24
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。