2008年04月26日

星野さんや野口さんたちには悪いけど〔追記あり〕

北京五輪出るのやめたら・・・

聖火リレー 中国報道は日本非難 “被害者”を強調(MSN産経)
長野市で行われた北京五輪聖火リレーで日本人と中国人の間で小競り合いが起き、中国人が負傷したことについて中国共産党機関紙、人民日報傘下の「環球時報」(電子版)は26日、「日本の民族主義者が中国人留学生を殴打した」などと報じ、中国人が“被害者”であることをアピールした。
(中略)
一方、聖火リレーの開始と終了を速報した中国国営新華社通信は26日午後5時(日本時間同6時)になって、数回にわたってリレーに乱入者があったと伝えた。また、リレーの最中、異例の早さで映像を流した中国中央テレビも、卓球の福原愛がトーチを手に走る姿は報じたが、その後、チベットの旗を手にした男が乱入した場面はカット。歓迎ムードの中でリレーは終了したとの報道に終始した。
(以下略)
関連動画

それでも、実際オリンピックになったら星野JAPANを応援するヘタレになってるんですが、何か。。。。

それにしても、何のための成果なし聖火リレーだったんだろう?




<つ:現地からの証言(本人が転載フリーと書いてあるのでそのままコピペ)>
世界最低の国、日本 2008年04月27日00:39
聖火リレー、行ってきました。
まず皆さんにお願い。
この日記をひたすら転載してください。
動画3つまでしか載せれないため、
動画ありと書かれたものは僕のメインページの動画にあります。
(注:当ブログでは動画はなし。mixi会員の方はリンク先へ

4/26日を振り返ります。

早朝、善光寺へ向かった。
Mちん、Tさん、F君、Yちゃんと5人で。

町には何台もの大型バスが乗り入れ、中国人が降りてくる。
僕らがそれぞれ旗を作り、プラカードを作り、前日からカラオケボックスで寝ていたのに対し、
彼らは中国大使館から支給された巨大な旗と、チャーターバスで堂々登場した。

善光寺参拝が終わり、街中へ。
とりあえず聖火リレー出発地点へ向かった。
ここで日本とは思えない景色を目にした。

出発地点に、中国の旗を持った人は入場できるが、チベットの旗を持った人は入れない。
警察の言い分。
「危険だから」
じゃあ、何で中国人はいいんだ?
「......ご協力お願いします。」

は?
それやらせじゃん。
中国国旗しかない沿道って、警察が作ってるんじゃん。

その時の抗議の様子

この後TBSの取材が来た。
チベットサポーターの1人が、
「日中記者交換協定があるから映せないのか?」とアナウンサーに聞いた。
アナウンサーは「は?勝手に叫んでれば?」
と吐き捨てて消えた。

街中に行くとどこに行ってもFREETIBETと叫んでいる。
そこに中国人が押し寄せ、罵声を浴びせてくる。


交差点で中国人と僕らが入り乱れた。
突然Mちゃんが顔面を殴られた。
僕は殴った中国人のババアを捕まえて、目の前の警察に言った。
「こいつ殴ったぞ!!」
警察は何もしなかった。

ババアが俺の手を噛んだ。手から血が出た。
警察と目が合った。
警察は何もしなかった。

ババアが僕の顔面を殴ってきた。
周りのチベットーサポーターが、
「おい、警察、現行犯だろ、捕まえろよ!!!!」
と言ったのに、
警察は何もしなかった。

これが抗議活動中じゃなかったら、普通にブチ切れて乱闘になってる。
でも非暴力を貫く為、ひたすら耐えた。

Mちゃんが1日かけて一生懸命書いたプラカードを、
中国人が叩き落とした。
拾おうとするMちゃん。踏みつける中国人。
「おい、てめー何やってんだよ!」と制止に入った。
2mくらいの距離に警察がいたが、何もしなかった。


街中いたるところで抗議合戦。
救急車が来たり大騒ぎ。
僕らはひたすら抗議活動をした。
(動画あり)

雨が降ってきた。
それでも誰も抗議を辞めなかった。
中国人がかたまってる交差点を、
Tさんと旗を振りながら渡った。
沿道の中国人は蹴りを入れてくる。
とても沿道に入れず、車道を歩いていた。
警察が来て言った。
「早く沿道に入りなさい!!」
は?今入ったらボコられるじゃん。
なんで日本人の安全を守ってくれないの?
「じゃあ、あいつらに蹴りいれるの辞めさせろよ!!」と僕は叫んだ。
警察は「ご協力お願いします」と言った。


雨の中、聖火リレーのゴール地点へ向かった。
何故か中国人とチベットサポーターに分けられた。
警察は、「後で聖火の方に誘導するから。」と言った。
嘘だった。
ゴールの公園の外の何も無いスペースにチベットサポーターは閉じ込められた。
聖火なんか、どこにもなかった。
目の前には警察が何十人も取り囲んでいた。
こんな場所じゃ、声すら届かない。
数百人のチベットサポーターは、泣きながら警察に向かって叫ぶだけだった。
国境無き記者団もこちら側に来させられていた。
代表がマスコミのインタビューに答えていた。
(裏から撮影した動画あり)

聖火リレーがいつ終わったのかも分からないまま、
土砂降りの中僕らは叫び続けた。
この声を、伝えることすら出来ないのかと思ったら涙が溢れてきた。
MちゃんもF君も泣いていた。
こんなのってあんまりだ。
せめて伝えて欲しいだけなのに。
この叫びを聞いていたのは目の前に並んだ警察だけだった。



チベット人の代表が弾圧の現状を訴えた。
涙が止まらなかった。
内モンゴルの代表が弾圧の現状を訴えた。
涙がとまらなかった。

伝えたい。ただ伝えたいだけなのに、国家権力によって封殺された。
悔しい。悔しい。

日本は最低な国だ。
平和だ、人権だと騒ぐ割には、
中国の圧力に負けて平気でこういう事をする。
警察を使って。

帰りに携帯でニュースを見た。
「聖火リレーは無事終了。沿道は大歓迎ムード。」
「聖火リレーで日本人5人逮捕。中国人留学生に怪我。」

僕は愕然とした。
この国のマスコミは終わったと感じた。

あの怒号は、
僕らが受けた痛みは、
彼らの悲痛な叫びは、
どこに反映されたのだろう。


警察によって意図的に中国人のみの沿道を作り、
そこをマスコミは撮影し、
中国人の暴力を黙認して、日本人を逮捕する。
これが日本のやることか?
ここは本当に日本なのか?
中国の旗を持たないと歩けない沿道って何なんだ?

この国は最低な国です。
チベット人は泣きながらありがとうと言っていたけれど、
僕は彼らに謝りたかった。
初めて日本人であることを恥じた。

帰り道、僕らは泣いた。


これが真実です。
僕は日本政府は中国以下だと思った。
弾圧にNOを言えずに、言いなりになって彼らの叫びを封殺したこの国は、もう民主主義国家ではない。

4/26日長野。
そこには言論の自由はなかった。
歩行の自由すらなかった。
中国人を除いて。


追記:どなた様も、転載の許可必要ありません。
報告だけしていただけると、反応が見れて嬉しいのでお願いします。
動画が消えたりするるみたいですが、また報告していただけたら何度でも載せなおします。
マスコミの嘘つき。大嫌い。
FREE TIBET!!

これだけ載せるのはフェアじゃないか?
とお思いの方は、現地に行かれた中国系の方の転載フリーのブログがあったらお知らせください。
ZENKOJI.jpg←管理人が2004年8月に参拝したときのもの

<TB先>
警察が閉会式場からチベットサポーターを排除(WORLD CHANNEL)
〜リアルな動画(You-Tube)あり
出来上がったイメージ(ば○こう○ちの納得いかないコーナー)
長野聖火リレーは成功(田無の万華鏡)
聖火リレー まあ無事終了(王様の耳はロバの耳)
チベットvs中国 聖火リレーの名を借りた戦争(しっとう?岩田亜矢那)
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:59| ☔| Comment(2) | TrackBack(3) | 時事問題&ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
トラックバック有難う御座いました。

「現地からの証言」に関しては当然乍ら実際にその模様を目にしておりませんので此処でどうこう言うのは控えますが、あの中国国旗一色の模様は異様でした。「此処は何処の国なんだ?」と思いましたから(笑)。

某巨大掲示板には実際に現場に行った人達の書き込みが在りましたが、中には「人様の国に土足で入り込んで、威圧的な態度を取っている中国人は許せない!」といった物も散見されました。確かにチベットでああいった酷い遣り方を自国が行っているのに、それをごまかす様な遣り方には憤りを覚えますし、ああも大挙してワアワアやると逆に嫌中感を高めてしまうだけなのにとも思います。唯、「『何処何処のサイトを皆で炎上させよう!』と良くやっているのは某巨大掲示板の住人達がメインではないのか?そういうのは正に人様の所に土足で入り込んで、威圧的な態度を取っていると言えるのではないだろうか?」という突っ込みを入れたくなりましたが(苦笑)人の振り見て我が振り直せで、あの異様な騒ぎがおかしいと思うので在れば、自らもそれなりに律しないとあかんのでは?という思い。

それにしても、あそこまでして聖火リレーを行う意味が在るんでしょうかね?自ブログでも書いた様に、聖火ランナーを務めるか否かは個人の判断に委ねられるべきだと思うし、聖火ランナーに危害を加える様なのは言語道断だと思っておりますが、聖火リレーを強行するのは非常に違和感を覚えています。
Posted by giants-55 at 2008年04月27日 22:23
>giants-55さん
コメントありがとうございます。
中国のやっていることが、どうしてもベルリン五輪(1936)を国威発揚のアピールに使ったナチス・ドイツとかぶるんですよね。。。
Posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 2008年04月28日 20:56
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

北京オリンピック聖火リレーの現場だそうです【転載】
Excerpt: 下記の記事を拝見していたら、ポロと旅する~あさちゃん。と一緒さんのところに、気になる記述がありましたので、そっくり転載します。 元は、mixiの記事だそうです。 世界最低の国、日本 2008年..
Weblog: 消しゴムをこすって
Tracked: 2008-04-27 11:46

聖火リレー まあ無事終了
Excerpt: 厳戒聖火リレー、トラブル相次ぐ=5人逮捕、4人負傷−長野(時事通信) - goo ニュース 爺は今朝仕事場で「長野聖火リレーをLIVEで放送する局をつけて様子を見ていました」 中間点で休憩になる迄見..
Weblog: 王様の耳はロバの耳
Tracked: 2008-04-27 21:14

チベットvs中国 聖火リレーの名を借りた戦争
Excerpt: 他人の家で喧嘩すんねんやったら 両方とも帰ってくれ! 街頭インタビューで長野の人が答えていた一言 「こんなの聖火リレーじゃない」 この言葉が総てを表しているような。 長野市は聖火リレーの場所を返上..
Weblog: しっとう?岩田亜矢那
Tracked: 2008-04-29 11:32
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。