2009年02月20日

2/15昼 ランチつけ麺@らーめんDINING 慶

D1000480.JPGD1000479.JPG
この前の日曜日の昼食は、「らーめんDINING 慶」という『味噌ベースのとんこつラーメン』 の店で「ランチつけ麺」(700円)を食べました。
味噌ベースのつけ汁のつけ麺にライスがついたもので、チャーシューをつけ汁にひたしてからライスと一緒に食べてもいいし、続きを読む
ラベル:つけ麺
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:00| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べたものを記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月09日

2/8昼食 シロコロらあめん@らあめん亭武蔵

D1000456.jpg
日付変わって昨日の昼食は「らあめん亭武蔵」さんへ。

件の厚木シロコロらあめん(850円)(焼肉でも旨いホルモンを味噌ラーメンに合わせてみました)を注文。

数分後出てきたものは、確かにシロコロらしき続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:00| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べたものを記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月06日

2/5 岡埜栄泉(虎ノ門)豆大福

D1000415.jpg
昨日、職場でのいただきものです。
ボリュームたっぷりです。値段も結構するらしいし。⇒同店HP
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:13| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べたものを記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月17日

1/16 昼食@京王百貨店駅弁大会

ロマンスカーを新宿で降りた後は、京王百貨店で開催中の「第44回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」をのぞいてみました。
今回は折尾駅の「かしわめし」がなかったので、隣にあった「ハローキティ祇園太鼓無法松弁当」に心を動かされつつも、小倉駅の「上等かしわめし」(980円)に。
D1000322.jpgD1000323.jpg

お休み処も人が多かったですが、なんとか空きスペースを見つけて食べることに( ̄〜 ̄)

食べた後は、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:58| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べたものを記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月13日

1/11夕食鍋物と翌昼食へ有効活用

D1000313.jpg
一昨日の夕食は牡蛎をメインにした鍋物でした。
白菜の残骸が残ってしまったので、次の日の昼食にカップ春雨の中身と一緒に煮込むという荒技で春雨&白菜スープの出来上がり。
どん兵衛シリーズでも合うかも。

ちなみに、夕食にカレーの場合も、翌日昼食にうどんと一緒に煮込むという手法が使えます。
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 03:42| ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 食べたものを記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月11日

1.11昼秦野「横浜亭」海老ワンタン麺

D1000311.jpgD1000312.jpg
何となく高速道路を走ってみたくなったので、東名厚木から秦野中井まで東名高速を使って移動。休日ETC割引の対象になって、通常料金550円のところ300円に。

高速道路を降りて、弘法の清水で水を採取してからラーメン屋を探して見つけたのが「横浜亭」。海老ワンタン麺【好物】750円を注文。味は普通のしょうゆ系で細麺。海老ワンタンも適度にプリプリしていて美味。スープは豚骨系のようなくどさはなくほぼ完食。
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 16:27| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べたものを記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月29日

12/28 ガソリン暴落(爆)&昼食はラーメン風林火山

昨日は、午前中は読みおえたばかりの本のことをテーマにブログの更新などをしてから、クルマで外出。
PC220013.JPG12/22 相模川河川敷道路上にて 「OLYMPUS μ1060」で撮影

まずは、ガソリンスタンドへ。
自分の乗っている「VW POLO(9N 丸目)」はハイオク仕様なので、ハイオク満タン。
ガソリンが暴落(爆)してましたね。

1リッター=111円(2か月前比△39円)

家に帰ってからポロを購入した2003年以降のガソリン(ハイオク1リッター当たり・税込)の値段の推移は、
2003年(最安値:105.8円/最高値:113.4円)
2004年(最安値:105円/最高値:125円)
2005年(最安値:114円/最高値:133円)
2006年(最安値:127円/最高値:140円)
2007年(最安値:129円/最高値:157円)

と徐々に上がってきていて、今年は
年初が151円、4月に暫定税率部分が安くなって134円。最高値が8月に185円。このときは、満タンはやめて5,000円分だけ給油。その後、10月末は150円となって、今回の111円は今年の最安値。

来年はもっと下がるのだろうか?

ガソリンを給油した後は、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:09| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べたものを記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月25日

10/19昼 広島焼@道頓堀<追記あり>

D1002102.jpg
キャベツが外出しになっている点はスルーの方向で。

<追記>
ちなみに、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 08:09| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べたものを記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月15日

10/12〜13 大阪・神戸・京都三都ツアー中の食べた物の記録

10/12
朝:自宅で朝食
新幹線内:菓子パンと車内販売のコーヒー
新大阪駅外:つけ麺(がいしゅつ
京セラドーム大阪内:コーラ
スカイマークスタジアム:カレー&爽健美茶、ポテト
D1002044.jpg
新長田駅ローソン:リラックマの菓子パン

10/13
朝食:続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 05:00| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べたものを記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月12日

新大阪到着につき、太平つけ麺

D1002024.jpgD1002026.jpg
新幹線はほぼ定刻に新大阪に着きました。

D1002029.jpg
お腹がへったので、取り急ぎ駅地下のらーめん屋「上方 段七」にて太平(ふとひら)つけ麺(750円)を食べて、地下鉄御堂筋線心斎橋経由で京セラドーム大阪に向かいます。


途中、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 13:14| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べたものを記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月08日

ラーメン研究所@厚木

D1002019.jpg店名:ラーメン研究所
面白い名前なんで、前々から行ってみたいと思ったんですが、昨晩そのチャンスが訪れました。

中に入るとメニューが1番から6番まで。
1番太麺:豚骨寸胴10
2番中麺:豚骨寸胴6・鶏寸胴4
3番中細麺:豚骨寸胴6・魚介寸胴4
4番細麺:豚骨寸胴6・鶏寸胴2・魚介寸胴2
5番中麺:鶏がら寸胴6・魚介寸胴4
6番細麺:鶏寸胴10(塩のみ)

4番が一番お得そうな気がしたので塩味(750円)で注文。
D1002018.jpg
ダシが効いててなかなかの美味でした。
ただ、飽きがくる味ではないかと。。。
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 07:01| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べたものを記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月05日

味玉らーめん醤油@中村屋海老名【追記あり】

今日は横浜経由東京方面に行く用事があるので、海老名で相鉄に乗り換える前に前々から行きたかった「中村屋海老名」へ。
着いたのは12時10分くらいだったけど並んでいる人が数名。そんなに待たずに席につけて、らーめんもすぐ出てきた。
D1002003.jpg
味は続きを読む
ラベル:中村屋 ラーメン
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 13:01| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べたものを記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月28日

獅子優勝記念セール@池袋西武百貨店

D1001968.jpg
池袋に着いたら、まずは西武球場前行直通特急の券を確保して、西武百貨店へ。
埼玉西武ライオンズパ・リーグ優勝記念セール開催中につき、特急の時間まで主にデパ地下の食品街を巡る。日ハム製品もロッテのお菓子もセール中(爆)

で、昼食はお弁当を買って特急の車内で食べることに。

ということで西武球場からメール投稿。
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 13:52| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べたものを記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月27日

外食の昼食《8/25,26》

D1001860.jpg
8/25昼食 てりやきツイスターとコーヒーフロート
(コーヒーフロートには砂糖ついてなかった)

D1001871.jpg
8/26昼食 ランチパスタのうち最後に来たパスタ部分
(アイコとサラダがついてたけどさっさとたいらげた)
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:59| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べたものを記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月17日

8/10-13 旅行まとめ【食べ物編】

8月10日(日)
朝食:パンと牛乳を自宅にて
機内サービス:コンソメスープ
阿蘇くまもと空港にて:コーヒーといきなり団子

藤崎台球場にて:焼きそばとおにぎりのセット&アイス
D1001596.JPG交通センター地下街にて:抹茶ミックスソフト
D1001599.JPG夕食:下通りにて馬ホルモン定食

8月11日(月)
D1001602.JPG熊本某ホテルの朝食バイキング
D1001610.JPG熊本駅構内で大平燕
・熊本⇒博多移動の特急車内でみかんジュースとゼリー
・博多のホテル近くのコンビニで軽食
D1001629.JPGYahoo!Japanドーム内で肉うどん

続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 18:17| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べたものを記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月05日

8/4昼 国分寺そば@海老名

厚木市街地へクルマで出かけた帰り、相模川沿いを北方向に走り、新しくできたインターチェンジからR246へ入って海老名方面へ。
海老名といえばサティのラーメン村?という選択もあったんですが、昨日昼が冷やし中華で夜が油そばだったので、前に近くまで行って混雑ゆえに断念した「国分寺そば」へ
kokubunnjisoba.jpg
食べたのはランチメニューの「そば定食」
(おそば・日替り料理<この日日は唐揚げ>・小鉢・御飯・デザ−ト)
kokubuSOba.jpg
HPでは1,000円と表示されてますが、諸般の情勢により1,200円に値上げされてました。
そばは腰が強いというか固いんですね。
ただ、そばの味があまりしませんでしたね。夏場だから小麦粉の割合を多くしていたのでしょうか?
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 07:47| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べたものを記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月25日

土用の丑の日とは関係なく

D1001350.JPGD1001351.JPGD1001352.JPG
7月22日に有楽町駅構内の回転寿司で食べたネタの一部


posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 05:31| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べたものを記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月06日

7/6昼 関内駅構内さぬきうどんと

7/6(日)晴れ&暑い
関内駅についてすぐ、構内のさぬきうどんで、ぶっかけうどんとおいなりさんで450円。
D1001280.jpg

ハマスタでは、もちろんみかん氷。しかし、この暑さですぐにみかんジュースに┓( ̄∇ ̄;)┏
20080706130947.jpg
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 13:19| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べたものを記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月29日

6/29昼 横浜家系「梅屋」@本厚木

D1001278.jpg
6/29(日)雨
 仕事の方は一大イベントが終わって一息ついたけど、週明けからはその後処理と後回しにしていた件がいくつかあって、それが終わると夏休みまで第1四半期対応でおおわらわといった状況。

そんな休日、図書館へ予約した本3冊を取りに行った帰りにこの店へ。
野菜ラーメンを注文。
(正確には食券を買う)
横浜家系のラーメン屋のデフォで、
・麺の固さ
・脂分の多い少ない
・スープの味の濃さ
が指定できるのですが、オリジナルの味付けを知るべく全部普通で。
実際には、麺は太麺なので普通といっても、先週食べた「本丸亭」よりは固め。スープの味はやや濃いめでしたね。

それと、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 19:10| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べたものを記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月23日

久々に「本丸亭」で海老ワンタン塩ラーメン

D1001275.JPG←これは食後に撮影
いつもは人が外まで長いこと待っているので、代替で近くの「麺や食堂」にすることが多いのですが、今日は雨ということもあって、あんまり人は並んでませんでした。
「麺や」も定休日なので、駐車場に入ろうとしたところ、出てくる車待ちで約5分。それから、外には並ばずには済んだものの店の中で約30分待たされました○| ̄|_

頼んだのは、海老ワンタン塩ラーメン。消費税込みで1050円。
D1001274.JPG
味は、前に食べたときに唯一の欠点と指摘した塩ラーメンのアッサリ味を、チャーシューがダメダメにしている点は相変わらずでしたね。
海老ワンタンは、歯ごたえというかプリプリ感が優れもの。
あと、麺が固めだったかな。
同じ市内の山の方にある店も休日には大混雑ですが、並んで待つのがしんどい人には「麺や」の方がお薦めですね。ただし、「麺や」はしょうゆ味がメインですが。

<参考>
らー麺 本丸亭 | ラーメンデータベース
本丸亭@厚木(湘南ラーメン食べ歩記)
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 14:13| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べたものを記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。