2009年05月10日

結局のところ

D1007726.jpgD1007729.jpg
やさぐれずに済みました。

勝利の招き猫だったんですね。

神 004 105 200=12
横 020 001 001=4
[投手]
(阪神)福原-江草-アッチソン-渡辺-ウィリアムス
(横浜)小林-那須野-牛田-吉川
[勝] 福原 2勝 2敗
[負] 小林 1勝 2敗
[本塁打]
(阪神)鳥谷4号ツーラン、狩野1号ツーラン
(横浜)
内藤2号ツーラン、内川7号ソロ、吉村2号ソロ
----------------
詳細はこちらのブログで。
http://tigers44-31-16.seesaa.net/
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 19:52| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ観戦 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月12日

室伏広治、2大会連続繰り上げメダル


室伏、銅メダルに繰り上げ 北京五輪男子ハンマー投げ(共同通信)
 【ローザンヌ(スイス)11日共同】国際オリンピック委員会(IOC)は11日、スイスのローザンヌで開いた理事会で、北京五輪の陸上男子ハンマー投げで2位、3位の選手をドーピング違反で失格とすることを決めた。当初5位の室伏広治(34)=ミズノ=が銅メダルに繰り上がることになった。
 2位のワジム・デビャトフスキー(31)と3位のイワン・チホン(32)のベラルーシ選手から筋肉増強効果のあるテストステロンが検出された。
 室伏は2004年アテネ五輪の金メダルに続く2大会連続のメダル獲得。アテネ五輪も1位だったアドリアン・アヌシュ(ハンガリー)のドーピング違反による繰り上がり優勝だった。北京五輪での日本選手団の獲得メダルは金9、銀6、銅11の計26個となった。

前回は銀から金、そして今回は5位から銅
2回連続で、ということは続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 07:56| 🌁| Comment(0) | TrackBack(1) | スポーツ観戦 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月04日

8/3 星野Japan公開練習2日目を見学


昨日はハマスタでの野球観戦の前に、川崎市北部のジャイアンツ球場へ星野Japanの練習を見に行きました。
D1001377.jpg
よみうりランド正門からジャイアンツ球場まで無料の送迎バスが出るならと、○○前という駅では日本で一番○○に遠いんじゃあないかと思われる小田急線の読売ランド前下車。
D1001370.JPG←腹ごしらえ
その後、駅から路線バスで約6分でよみうりランド到着。
D1001375.JPG
そこから、無料送迎バスで炎天下のジャイアンツ球場まで。日陰になるところがほとんどなくて、熱中症の危険が高そう。
D1001376.JPGRIMG0099.JPG
練習開始は14時からなのですが、15分位前に全員集合。投手陣と野手陣とに分かれてミーティングの後、グラウンドを歩きながらのアップ。次いで、ランニングと柔軟。
RIMG0120.JPG
そして、星野監督が続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 21:42| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ観戦 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月28日

<生観戦>神奈川県高校野球史に残る名勝負:2008年北神奈川大会決勝〔慶應9−6東海大相模〕

D1001357.JPG
1つ前のエントリーに書いたとおり、昨日は高校野球北神奈川大会決勝戦を見に横浜スタジアムまで行ってきました。塾高OBの方と一緒に観戦です。先に席をとってもらったので、1塁側のベンチ上というかなりグラウンドに近い所で。
D1001358.JPG
ハマスタ名物と言えば、「みかん氷」ですが食べ飽きたので「パイン氷」にしました。
RIMG0008.JPG←スタメン
試合の経過については、1つ前のエントリーに書いたとおりで、まさに激戦でしたね。
<関連記事:北神奈川 慶応、激戦制し46年ぶり夏の甲子園(asahi.com)
正直なところ、ゲームセットまでどっちが勝つかわかりませんでした。

4回表に、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 11:21| ☁| Comment(2) | TrackBack(4) | スポーツ観戦 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月27日

高校野球北神奈川大会決勝観戦記【携帯簡易版】

20080727162411.jpg20080727162649.jpg
慶應9対6東海大相模【延長13回】@横浜スタジアム with 塾高OB
慶 000 010 302 000 3|9
東 000 101 400 000 0|6
(慶應)田村、只野−鈴木亮   (本)山崎(三)福富(二)福富2、内藤、山崎
(東海)大城、熊谷、大田−高田 (本)大田(二)内田2、原、秦



慶應田村、東海大城の先発。
序盤は慶應押し目
四回表二死からセカンド角のミスと四球で一、二塁のチャンスを作り、溝口のレフト前で本塁狙うもタッチアウト。
その裏先頭の大田にソロ被弾。東海大相撲一点先制。その後も東海チャンスを作るも追加点ならず。
五回表先頭内藤レフト線ツーベース。続く福富が送って、山崎のサードゴロで、内藤本塁突入。キャッチャー送球こぼしてセーフ。同点に、
六回裏東海トップの内田四球で出ると、秦送って、大田はセンターフライに倒れたものの、その間にランナー三塁に進み、続く角がセンター前ヒットで2対1、東海リード。
七回表先頭齊藤四球、溝口送って、内藤四球の後、福富右中間タイムリーで慶應逆転。続く山崎もライト線ツーベースで4対2に。

その裏から慶應ピッチャーTDN只野に。先頭の大城にヒットを打たれ、河口は送れず、石川は右中間交錯するもライトフライ。高田のヒットで一、三塁。内田のライト線二塁打で4対3。続く秦もタイムリー二塁打で5対4と東海逆転。さらに、大田にレフト前ヒットが出て6対4に。
八回裏一死から原ライト線二塁打。その後、エラーも出て一死一、三塁のピンチもなんとか無失点で最終回の攻撃にかける。
九回表代打普久原(←兄は中日の選手)巨大を揺らしてレフト前。(代走荒川)内藤続いて一、二塁。福富送って、一死二、三塁。山崎セカンド内野安打の間に一点差に詰め寄り、鈴木裕のセンター犠牲フライで同点に。しかし、続く阿加多凡退で同点止まり。
その裏、一死から内田がライト線ツーベース。秦レフトフライで、大田敬遠。角勝負でピッチャーゴロ。延長戦に。
10回表、一死から鈴木亮ボテボテながらもセカンド追いつかずヒットに、ワイルドピッチの間に二塁に進むも、齊藤レフトフライ、荒川三振で得点ならず。
その裏、一死から大城がセカンドエラーで出塁。河口三振の間に二盗塁も石川ショートフライ。
11回表先頭内藤四球。福富も四球で続き、山崎投ゴロは二塁封殺のみで一死一、三塁。四番鈴木裕スクイズ失敗で三塁ランナータッチアウト。結局、投ゴロで得点ならず。 11回裏二死から秦右中間二塁打、大田敬遠。角ませんピーゴロ。
12回表東海ついに190球投げた大城を引っ込め、熊谷に交代。先頭の阿加多セカンド内野安打。只野センター前に抜けんかという当たりがセカンドベースのカバーに入っていた大田のゴロになって、ゲッツー。鈴木亮も三振。
12回裏一死から熊谷がヒットで出て、河口キャッチャーゴロの間に二塁へ。しかし、石川サードゴロ。
13回表先頭齊藤四球。荒川送って、内藤三振した後に、大田登板。福富右中間三塁打で慶應勝ち越し。山崎のライトスタンドへだめ押しのツーランで9対6に。
その裏、東海大相模先頭高田ライトフライ。内田三振。秦四球、大田レフト前で二死一、三塁。角ライトフライで四時間二十分の死闘は慶應義塾高校が勝利し、夏の大会としては46年ぶりの甲子園出場。

おめでとうございます。

なお、試合後表彰式と全国大会が行われ、大会4日目第3試合に松商学園と対戦することになりました。

<注:取り急ぎ携帯からUPします。デジカメ画像とか動画とかは別エントリーにて
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 17:28| 🌁| Comment(0) | TrackBack(2) | スポーツ観戦 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月14日

【生観戦】J2 湘南4−1愛媛〜伊勢原市長も勝利の女神だったのね

D1001306.JPGD1001308.JPG
昨日は、午前中は伊勢原球場に立ち寄ったものの、とてもじゃないが暑すぎて、スタンドで見る気にならないので、球場をぐるりと回って高校野球北神奈川大会1回戦(希望が丘対麻生総合と隣接の専修大学野球部グラウンドでの練習風景をチラ見。

希望が丘>(越えられない壁)>麻生総合

のレベルの差を即感じましたね。希望が丘の方が応援の人も多かったし。。。
RIMG0215.JPGRIMG0235.JPG
結局、自分は暑さに耐える自信はなく、すぐ退散しましたが、

希望ヶ丘10−0麻生総合(6回コールド)

という結果に。。。


その後、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 10:08| 🌁| Comment(0) | TrackBack(1) | スポーツ観戦 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月27日

厚木市及川球技場にて

D1000947.jpg
日本女子ソフトボールリーグ2部第1節開催中
D1000946.jpg
午後2時からの第3試合::湘南ベルマーレ対日本ウェルネスの試合だけを見るつもりが、早めに着いたので、前の試合【東海理化4対2YKK】も観戦。
D1000951.jpg
東海理化の17番の抑え投手のピッチング練習をかなり近くから見れたので、動画をUP



ベルマーレの試合の件は後ほど、総合スポーツブログから


posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 15:56| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ観戦 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月02日

1月2日〜とりあえずmobile第1報【箱根駅伝往路4区にて】

【ポロと旅する、mixi共通】
20080102105205.jpg

昨日頂上が雲に隠れて見えなかった富士山。今日は、雲ひとつなくよく見えてます。
【小田急線新松田−小田原間】

電車の中でワンセグの箱根駅伝を見ていたのですが、小田急線下り渋沢を過ぎたところで山あいに入ったから見えなくなったのか?と思ったのに、富士山が開けて見える新松田付近になったら圏外orz小田原から東海道線に乗り換えて国府津あたりで再び圏内。
二宮で降りると、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 13:54| ☔| Comment(0) | TrackBack(1) | スポーツ観戦 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする