2007年10月26日

凶暴パンダって。。。


しょせん、熊の仲間でしょ。。。
という素朴な疑問について、Wikiでは
続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 07:34| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事問題&ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月20日

トレビの泉が。。。


昼休み、勤め先の食堂で見たニュースですが、一瞬「トレビの泉」が「血の池地獄」になったんじゃあないかと。。。

ちなみに、隣の席にいた人は
「こういうときに新婚旅行で行ってたらいい思い出になっただろうね」
と。。。

なお、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:59| ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | 時事問題&ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月17日

これって技術的にどうにかならないんでしょうかね

あなたが主人公の世界で一冊の絵本を作成します。

設定できる内容:

・主人公の名前(フルネーム&ニックネーム)
・性..


旅客機の無線機通信不能に、乗客の携帯が原因の可能性(読売)
(前略)
 国土交通省によると、携帯電話や電子機器などが運航に影響を与える「電磁干渉障害」は、2005年に48件報告された。無線機がノイズで交信不能になり、乗客が携帯電話の電源を切ると解消した事例や、携帯電話使用中に急に機体が傾いたりした事例がある。

>携帯電話を切ればいいんですけど、
>無線に干渉しない携帯電話を開発すればいいものと思われ。。。
>それとも、通信機の方の改良?
>いずれにしても、技術的に不可能?
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:59| ☁| Comment(3) | TrackBack(1) | 時事問題&ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月12日

建築家の黒川紀章氏が死去って。。。


つい最近までお元気だったのに、これからどんだけ〜!世の中を騒がせてくれるかと期待してたんですけどね。最後に訃報で世間をお騒がせさせるとは。。
って、最後は訃報って当たり前か。。。

慎んでお悔やみ申し上げます。
kurokawa_kishou.JPG【7月16日京王よみうりランド駅前にて筆者撮影】


訃報にはいつものセリフで、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:59| ☁| Comment(0) | TrackBack(8) | 時事問題&ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月08日

就職活動早すぎないか?

大学在学中にメンバー4人で創業。
人材派遣業と50種に及ぶニュービジネスを展開。
創業時の“志”を更に大きくして“200万人雇..


NHKでニュースで見たんですけど、内定式に参加した大学生にポスター渡して大学で後輩に宣伝してくれって、10月はもう3年生に声をかける時期みたいですね。それどころか、2年時に内々定もらったという学生のインタビューまで。。。
それって早過ぎないか?

とは言っても、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:59| ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 時事問題&ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月05日

いまさらながら、沢尻エリカ問題について


表紙&巻央特集は、『癒し系』という言葉の先駆け的存在だった本上まなみさん。
カラー写真として2ページ。
恋愛観や仕事など..


【本文とは関係ないけど本上さんタイプだから載せた】
好みのタイプでもなんでもないからいままでスルーしてたんですけど、いまさらながら沢尻エリカ様が映画舞台あいさつでの不機嫌な対応で波紋を広げている件についてひとこと。


続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:59| ☔| Comment(2) | TrackBack(1) | 時事問題&ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月18日

自然の猛威〜台風9号の爪痕

20070916083950.jpg20070916084001.jpg
豪雨で橋脚の折れた十文字橋。【管理人9月16日撮影】

現実的なところ、F1日本GPのシャトルバス(新松田ルート)ってこの橋を渡った所からでるんですけど、上流の橋から遠回りかorz
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 19:30| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事問題&ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月14日

それにしても法科大学院使えねえ〜

株価は「景気の指標」ではない!。

現代人は「合理的」に動きません!、
「ちょっと高いモノ」を中流階級に売り込め、
心配性..


新司法試験、合格率40%・2回目は8ポイント低下
法務省は13日、法科大学院修了者を対象にして実施した新司法試験の合格者計1851人を発表した。合格率は40.2%で、昨年に比べて約8ポイント下がった。新試験は2回目で、合格者数は842人増えた。今回は法学部卒業者を主な対象とした既修者コース(2年制)のほか未修者コース(3年制)の受験生が参加し、制度本来の形の試験となった。
(中略)
既修者の合格者は1216人、未修者は635人。合格率はそれぞれ46.0%、32.3%だった。


>法科大学院でちゃんと勉強すれば全員合格できるようにするんじゃなかったんでしょうか?
>結局、法学部のない大学にも法科大学院設置したり、人数大杉でないのかな?
>法科大学院の発足があと1年早かったら、自分の勤め先でも希望退職募集してたから割り増し退職金を元手に入ってたかも
>実際、適性試験は受けたんですよ。
>事前説明会にも参加したんですよ。
>行かんで良かったかな?
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:59| ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 時事問題&ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月12日

安倍首相、突然の辞任!!

念願のソロデビューを果たし、モーニング娘。を卒業する「なっち」。
新エピソード&フォト満載の生い立ち編と、モー娘。誕生か..


安倍首相が辞任表明
このニュースを知ったのは、昼休みに食堂のTVに速報が出たときです。
その前日に昼休みの会話の中で「安倍さんしがみついても辞めないんじゃないか」と言ってただけに、想定外でした。

辞めんなら参議院選挙で大敗したときに辞めるべきでしょう。
舛添大臣はどうなる?

【追記】続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:59| ☔| Comment(0) | TrackBack(1) | 時事問題&ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月24日

民主もorz



さくらパパ、賭けゴルフ認め厳重注意
 民主党は24日、プロゴルファー横峯さくらさんの父親、横峯良郎・同党参院議員が「賭けゴルフをした」などと週刊誌で報じられたことをめぐり、本人が一部事実を認めたことを確認、「議員になる前だったが、軽率な行動だった」(鳩山由紀夫幹事長)として幹事長名で厳重注意した。
>こういうことは、ちゃんと調べてから候補者にすべきでは。。。

民主・青木愛氏の運動員2人逮捕 公選法違反容疑
 7月29日投開票の参院選比例区で当選した民主党・青木愛氏の選挙運動をめぐり、報酬を払う約束をしてポスターを張った看板を立てさせたとして、千葉県警捜査2課などは24日、印刷会社「集賛舎」社長、島正彦(50)=千葉市稲毛区小仲台1丁目=と、看板会社「ダイニチ」社長、鷲尾練太郎(38)=同県酒々井町東酒々井3丁目=の2容疑者を、公選法違反(利害誘導)の疑いで逮捕した。
>青木さんが好みのタイプだから擁護する訳だけど(笑)
>印刷屋さんにポスターを、看板屋に看板を作ってもらうのは当然として、立ててもらうのは無償でないとあかんのか?
>こんなの、正直に契約書に書くから後でつつかれるんで、
>実際には、口約束で印刷費・看板代に設置まで含めて頼んでる候補者が多いのではないでしょうか?
D1010111.JPG
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:59| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事問題&ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月08日

Unhappy day, unhappy life タ○ホーム♪



世界一TVに出ている有名人が宣伝している某住宅会社のCMは、東京ドームでよく流れてますが、あれを見るたびに違和感というか、なんか不快感を感じてました。

出ている人のせいという訳でもあろうが、実際にトラブル多いんですね

ということを、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:00| ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | 時事問題&ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月06日

8月6日「原爆の日」



広島原爆忌広島平和記念日原爆死没者慰霊式(日本)
1945年8月6日午前8時15分に、米軍のB-29爆撃機「エノラ・ゲイ」により、原子爆弾「リトルボーイ」が広島に投下された。これにより、一瞬のうちに14万人が死亡し、市街は壊滅。
この歴史的悲劇から目をそむけないために、犠牲者の霊を慰め、世界平和を祈るために、この日広島市では原爆慰霊祭が行われる。


今年の式典もTV中継がありました。

秋葉市長は続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 21:24| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事問題&ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月02日

白熱電球より電球型蛍光灯!



白熱電球より電球型蛍光灯! 電気代節約、CO2削減にも
照明器具などを手がける家電メーカーが、白熱電球から電球型蛍光灯への「転換」を進めている。電球型蛍光灯の消費電力は白熱電球の5分の1以下で、寿命は約10倍と長いため、地球温暖化の原因とされる二酸化炭素(CO2)の排出削減につながるからだ。日本電球工業会の伊藤清文会長(松下電器産業照明社社長)は「身近な照明を見直すだけで電気代の節約にもつながる」と消費者に利用を呼びかけているほか、6月に東京都が家庭からの「白熱球一掃作戦」を打ち出すなど、国や自治体による取り組みも始まった。

(中略)

ただ、抜群の省エネ効果があるにもかかわらず、電球型蛍光灯の普及がまだ進んでいない一因は、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:59| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事問題&ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月30日

参院選雑感(その1〜野球と政治)

D1010111.JPG←「祝!当選」、やっとこの画像使えるよ。。。
この画像は、先月千葉マリンスタジアムの近くで撮影したものですが、公職選挙法のからみでUPは参議院選挙の結果が出るまで控えてました。

この人のポスターは、そこでしか見なかったので千葉県選挙区で出馬しているのかなと思ったのですが、比例区の候補者だったんですね

比例区は同じ党の別の候補者に投票しましたが、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 22:23| ☔| Comment(1) | TrackBack(1) | 時事問題&ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月27日

これっってまさに

RIMG0234.JPG
クレーム品キター!
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 07:54| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事問題&ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月17日

このたびの新潟県中越沖地震の被害にあわれた方にはお見舞い申し上げます



日本に住んでいる限り他人事ではない。
ということを肝に銘じて。

青海川夢物語
新潟県北国街道沿い青海川の片田舎で
新潟の地酒屋を営む女将の
日本酒に掛ける夢と希望の店番日記!


一日も早い復興をお祈りします。
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:59| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事問題&ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月13日

台風にご注意



台風4号、九州に接近・7月では史上最強クラス(日経)

台風情報

プロ野球の試合は甲子園(阪神対中日)がさっさと中止を決めましたね。
昨日は5時間超の試合だったし、移動もあるから当然ですね。
明日もあさっても中止の可能性がありますが。。。。

交通アクセスに支障が出る恐れもあるので、東京・大阪両ドームの試合といえども中止になる可能性があるかも?
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:59| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事問題&ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月30日

言った奴が一番しょうがない。。。



 「原爆投下はしょうがない
久間章生防衛相は30日、千葉県柏市の麗澤大学で講演し、昭和20年8月9日の米国による長崎への原爆投下が、終戦を早め、旧ソ連による北海道侵攻を防いだとの認識を示した上で「原爆を落とされて本当に悲惨な目に遭ったが、あれで戦争が終わったのだと、そういう頭の整理で今、しようがないなと思っている」と語った。
 久間氏は長崎県出身だが、「(米国は)日本が負けると分かっているのに、あえて広島と長崎に原爆を落とした。長崎に落とすことで日本が降参し、ソ連の参戦を止めることができると思ってやった」と指摘。その結果として戦後、日本が自由主義陣営に加わり、日米安全保障条約を結んだことを「わが国にとって良かった」と述べた。

>確かに、ソ連が北海道に侵攻する前に日本が無条件降伏をしたので、
>ドイツや朝鮮のように日本が分割統治されずに済んだという見解には一理あります。


その一方で、
続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:53| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事問題&ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月21日

なんかもう怒る気にもなりません。。。


<豚肉混入ミンチ>社長、指示認める「7、8年前から」

北海道苫小牧市の食品加工卸会社「ミートホープ」(田中稔社長)が生産した「牛ミンチ」に豚肉を混ぜていた問題で、田中社長は21日、自ら混入を指示していたことを記者会見で認め、時期も「7、8年前からあった」と述べた。

<年金問題>10年前から苦情…社保庁、トラブルを放置
宙に浮いた年金記録問題で「納めたはずの保険料の記録が社会保険庁に残っていない」との苦情が、基礎年金番号が割り振られた97年1月の直後から、国民生活センターなどに寄せられていたことが分かった。膨大な未統合記録の存在が発覚したのは06年で、社保庁はそれまで各地でトラブルが起きていたのを認識しながら、実質的に放置していたことになる。

>自分に直接影響がないからというわけでもないけど
>怒る気にもなりません。




posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:59| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事問題&ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。