
講習会が4時に終わり、新宿発17:10はこね41号【VSE車両】の席に空きがあったのでそれに乗ることにして、新宿での待ち時間は京王百貨店へ。地下の食品売場で試食して、七階のタイガースショップへ。
ダウンロードは🎥こちら
久々のVSE乗車で、町田途中下車にて、ヨドバシに立ち寄る。。・夜行「ムーンライトながら」臨時化へ 18きっぷで人気(asahi.com)管理人の夜行列車経験は、「サンライズ」(三宮⇒熱海間2回)とサンライズ化前のブルートレイン時代の「瀬戸」(横浜⇒高松間1回)だけです。
東京―大垣駅(岐阜県)間を結び、かつて「大垣夜行」と呼ばれたJRの夜行快速「ムーンライトながら」の毎夜運行が今年度末で終わる可能性が強まっている。JR東日本とJR東海が取りやめの方向で検討しているからだ。鉄道ファンから旅の手段として重宝がられている人気列車。乗客が多い時期の臨時列車だけはかろうじて残りそうだ。
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。